※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

バスのある保育園が少ないか気になる。地元ではバスが当たり前だったが、引っ越してからはバスのない保育園に次男が通っている。朝は徒歩で通う大変さを感じる。

バスが出ている保育園って少ないんでしょうか?
地元では私が通ってたころから園バスがあり当たり前でした。長男長女も利用していました。
市外に越してから、長女はバス送迎ありの幼稚園に行きましたが次男はバスのない保育園しかなくて🙄
第一希望にしていた近くの保育園に通ってます。
車の免許がなく、保育園は徒歩30分のところに2つ、家から5分程度の所に1つ。もし他の園になってたらと思うと朝大変だっただろうなぁと…😂

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園でバスがあるところ、見たことないです。
幼稚園はバスがあるのが普通ですが。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱ少ないんですね😳
    私は今まで地元から出たことなく、当たり前にバスがあるものだと思ってました😭🤣

    • 5月28日