
ロキソニンを頼りすぎていて、カロナールを使うべきか悩んでいます。発熱中で、痛みを和らげたいときに使うべきかどうか迷っています。
解熱剤や痛み止めはロキソニンSを愛用してます。
よく効くので助かっていて、命綱みたいな状態です。
でも頼りすぎていて効かなくなるのが怖いです。
今発熱中で、なるべく連続して飲まないよう1日2、3回の服用にしています。
今は割と落ち着いてるんですが、喉が痛く起き上がると軽い頭痛がします。
ロキソニンを飲むほどではないけど痛みを和らげたい、今日もっと痛くなったときにロキソニンが使えないと困るからという理由でカロナールを飲むのはやめておいた方がいいでしょうか?
- ままり
コメント

退会ユーザー
別に構わないと思います🤔
10年以上生理痛の時はなからずロキソニンやバファリン、体調悪いとカロナールやロキソニン飲んでますが、頼りすぎて効かなくなることはないです🙆🏻♀️

はじめてのママリ🔰
服用時間や量を守っていたら、効かなくなることはないですよ✨️
私も生活の大半をロキソニンに助けられてます😂
また、痛み止めは痛みが弱いうちに飲むのがいいので使い方としては合ってます。
なので、カロナールとロキソニンの併用は良くないですが、どちらかを使うのはokです🙆♀️
お大事に🍀
-
ままり
お守りみたいな感じで厳選して飲んでたんですが、もっとガンガン飲んで大丈夫ってことですかね?🤔
効果時間とか変わるのも嫌で💦- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
あ、すみません。文章中に1日2、3回の服用とありましたね💦これはロキソニンのみでしょうか?
服用時間や量を守るのが前提なので、既にロキソニンだけで1日3回飲まれてるならそれ以上は控えた方がいいかもです☺️
数日ぐらいなら効かなくなることはないとは思いますが、薬剤頭痛というのもあるので、念の為💦- 5月28日
-
ままり
1日3回、6時間空けたとしても18時間ですよね?1日は24時間だから、あと6時間耐えたい!ってときにカロナールを使用してもいい?ってことです!
- 5月28日
ままり
薬に対する耐性がついて効かなくなるってのは迷信ですかね?🤔