![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後5ヶ月の赤ちゃんに離乳食を始める際、口腔育成の観点からコップ飲みをおすすめされました。外出時はストローも使えるか悩んでいます。コップや飲ませ方のアドバイスをいただけますか?
生後5ヶ月でもうすぐ離乳食を始めようと思っています。
赤ちゃんの口腔育成の観点でストローやスパウトより
コップ飲みを先にした方がいいと聞きました。
まずはスプーンで麦茶を飲ませることを考えていますが、
コップ飲みから始めた方いましたら、おすすめのコップや
飲ませ方ありましたら教えてください。
また外出時はストローで飲んでくれた方がこぼさなくていいとも聞きましたが、外出時のみストロー使っていたりしましたか?
- ママリ(1歳1ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1番初めはスプーンに慣れてもらうため離乳食開始前に少し麦茶をスプーンであげて、離乳食開始後はダイソーのトレーニングコップ使ってコップ練習してます🌟
たまたま外出した日が暑くて出先で紙パック麦茶を買って少しパックを押しながら息子の口に近づけたところストローを習得したため外出時のみ保冷ストローマグに白湯など入れて持ち歩いてます❣️
家ではコップ飲みです!
ママリ
回答ありがとうございます!
ダイソーのトレーニングコップ見てみます👀✨
コップ飲みはどれくらいで習得されましたか?
はじめてのママリ🔰
まだ完全にはコップ飲み習得出来てないです🥹
なので始めたのはコップからでしたが習得が先にできたのはストローでした😂
ママリ
コップ飲みはやっぱり難しいんですね!同じような感じで進めて行きたいと思います!