※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

排卵後5日から6日間の不正出血があり、生理がまだ来ない状況。不正出血が普通か、生理のタイミングや妊活中の影響が気になる。

排卵予定日(アプリ予測)の5日後から6日間、はじめて不正出血がありました。
そしてアプリの生理予測から1週間経ちましたがまだ生理がきません。
不正出血があっても普段どおりきますか?
お腹の感じと、今日は吐き気と匂いに敏感になってるので(普段から生理前によくなります)来そうではあるのですが…個人差あるのかもしれませんが大体どれくらいで生理が来るのでしょうか。真っ白のサラサラ〜ドロっとした織物が出ます。
妊活中で、できれば来月までに授かりたいと思っています。しかし病院にはなかなか行けるタイミングがありません。

コメント

mayuna

不正出血したなら時間作って病院行った方がいいですよ💦
なにか怖い病気や原因が隠れてる可能性もありますし、いちど不正出血するということはホルモンバランス崩れてるので、これから生理週期狂ってくる可能性あります。

私も2人目妊活の時、排卵期辺りに同じように1週間前後の不正出血があって、それから毎月のように同じ時期に同じように不正出血するのようになって、すぐ病院行きましたが結局授かるまで1年半かかりました。

生理予定から1週間たっても生理来ないなら、何らかの原因でホルモンバランス崩れて、生理週期が短くなってその6日間の出血が月経だった可能性もありますし、ほんとに早めに病院行くことおすすめします。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます。初めてなので全然わかっていませんでしたが、出来る限り早めに病院へ行けるようにしたいと思います!

    • 5月28日