※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

育休中で、夫が5万円の生活費を入れてくれるが足りない。それ以外を請求すると怒られる。5万円でも養ってもらっていると言えるか、わがままか。

私は育休中なのですが、夫が生活費を5万入れてて足りなくなるのでそれ以外を請求すると怒られます。
持ち家でローンもあります。
5万でも生活費貰って養ってもらってると言えるでしょうか?
私がわがままなのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

家賃光熱費別ですか??
食費日用品で毎月4万でやりくりしてます!
(旦那はお小遣い生ですが…)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月に5万円しかくれません。
    そして、保育園も育休2年間マックスで使って子供のそばにいる考えが普通なのにお前はおかしいと揉め離婚問題になってます💦

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

旦那さん5万円で養ってるつもりなんですか?
今どき5万じゃペットも飼えないですよ🤷‍♀️

まあでも多分、蔑ろにされてるとか、稼ぎが足りないと思われてそうとか、家の事何もやってない扱いされてるとか、あまり自分は相手にしてもらえず寂しいとか、疎外感を感じてるとか、そういうストレスから何言っても怒ってくるんだと思います😅

どっちが間違ってるとか、何が悪いとか原因がこれ!とかより、気持ちがすれ違ってるだけじゃないですかね?💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね🥲
    気持ちのすれ違いもあるかもしれませんが、私のせいにしてくるような性格なので、、、

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

5万の内訳は食費日用品とかでしょうか??
食費だけでも5万じゃ足りません😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    月に5万円だけです😂
    それで他にも多く払ってるとか言われます💦

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

夫婦+0歳児ですが、我が家も食費だけでも5万は足りないです!😭
全くわがままじゃないです!!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の育休ベースにするからそれぢゃあ足りなくなって言うと、そんなカツカツなら保育園入れる意味がないとのことで😂

    • 5月28日