※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

2歳のお子さんの便秘治療について、便秘外来を検討中です。初診の治療内容や流れについて教えてください。

便秘外来行かれてる2歳くらいのお子さんいますか😭?
小児科で便秘見てもらってますがあまりうまくいっておらず…便秘外来検討してます。
どんな治療?されてるか初診はどんな感じかとか教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

行ってましたー!!
まずはレントゲンとかとって、便のたまり具合や、腸の形に問題がないかなど見てもらいました。

3日に1度くらいと言ったら、まずは浣腸使って毎日出しましょうと言われ。毎日浣腸使って出しつつ、ミヤBMとラクターシロップを処方されてました〜

年齢が上がるにつれて、だんだんマシになっていき、今では2日に1度は出てます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    詳しくありがとうございます!
    レントゲンとか取ってくれるの安心ですね!動かずにできましたか?笑

    やはり便秘外来は毎日浣腸とか推奨されてるんですね🥹
    記載の薬も知らないものだし、改善できるかもと期待深まりました❗️早く行ってみたいです

    小児科の紹介で行きましたか?それとも普通に自分の意思で行きましたか?
    色々質問ごめんなさい💦

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

便秘外来、受診したことがあります。
レントゲンやエコーなどで腸の形や便がたまってないか診てもらいます。
レントゲンはうちの子はギャン泣きしたので覚悟しておいた方がいいかもしれません😅
うちは酸化マグネシウムを増量+ミヤBMを処方されました。
小児科で診てもらっているけど、このぐらいの頻度でうんちがでていて~あまりうまくいっていないから受診したという説明と、お薬手帳を持っていけば、小児科の紹介状などは特にいらないかなと思います。