※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の子どもが、名詞は言うが対話は少ない。普通の成長段階。要注意。

1歳7ヶ月の発語について。
ママやパパ、ワンワンやブーブーなど、名詞は言うのですが、いわゆる対話コミュニケーションとしての発語は見られません。
名前呼ばれたら「はーい」と返事するとか、「おはよう」とか「おいしい」とか言いません。
まだこのぐらいの月齢だと、ものの名前しか言わないとか普通ですか?
ママーと呼んでくれたりはします。

コメント

Mk

全然普通ですよー。
言葉で返ってくるかどうかはまだ気にしなくて大丈夫です。

🔰まま

うちの子はパパが言えませんが
聞き取れない何かを話しています🧐
◯◯する人ー?って聞けばはーいっていうのですが
おはようとかは言えないです💦
パパが 🍚うまい?って聞くと時々だけど うまー って言いますが言わない時の方が多いです😞

はじめてのママリ🔰

うちの子も同じくらいのときまだ単語だったのに、そこから1ヶ月くらいで急に2語文出たと思ったらその1週間後には3語文が出ていきなりめっちゃ会話も成り立つようになりました😳
ある時急にブワッと言えるようになるので楽しみにしとくといいと思いますよ☺️