![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スキンケアにはいくらまで出せるか悩んでいます。34歳で肌の衰えを感じ、高価な化粧品を使うべきか迷っています。オルビスユーの化粧水は高いと感じるが、年齢を重ねるほどケチらない方がいいのでしょうか。ランニングコストが辛いです。
専業主婦またはパート勤務の方にお聞きします🫣
スキンケア(クレンジング、洗顔、化粧水、乳液)にはいくらくらいまで出せますか❓(>_<)
今まで豆乳イソフラボンやハトムギなどの安価なものを惜しみなくずっと使っていたのですが、肌の衰えも感じているしもう34なのでちょっと上の価格帯のものを使った方が良いのかなと思ってまして、、、(*_*)
オルビスユーとか良いと聞きますが、化粧水で3000円前後となると私にとってはものすごく高級です😵
でも年齢を重ねるほどケチらない方が良いのでしょうか❓😥
家系から出すのは申し訳なくお小遣いから出すつもりなのでランニングコストが辛いです😭
- はじめてのママリ🔰(3歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
月二万円ほどスキンケアに課金してます!
旦那には美容クリニック行くより安いでしょ(* ̄ー ̄)!って言ってます🤣
ちなみに朝のスキンケアは安価な物を使って夜のスキンケアでは高いやつを使ってます!やはり値段だけあって浸透力が全然違います👍️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
33歳専業主婦です。
現在使っているものは
化粧水¥800
美容液¥12000
クリーム¥4000
です。元々美容が好きなので本当はデパコスとか使いたいです🥲
-
はじめてのママリ🔰
化粧水はやっぱりお手軽な物をバシャバシャ使う方が良いからと言う理由でしょうか❓🧴✨
美容液12000円もするんですね‼️😳
生活費から捻出されていますか❓💰- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
化粧水は3千円の物を使ってたのですが安くていいもの見つけたので変えました☺️
旦那がお金管理で生活費からは出せないので買いたいときは買って〜って言ってます😣
美容液高いですがケチって使うので3ヶ月くらいもちます😂笑- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
安いものでも肌に合えば良いんですよね❣️
買って〜っておねだりして買ってくれる旦那様優しい💕
1万超えは流石にバシャバシャ使えないですね😂- 5月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スキンケアは無印良品で揃えてます!
全部買うと6,000円~7,000円しますが、大容量なので買うのは年に3回くらいです!
無印良品週間で10%OFFになる時にストックを買ってます(*´`)
シリーズによって値段変わるのですが、化粧水と乳液は敏感肌用高保湿、クリームはエイジングケア使ってます!
-
はじめてのママリ🔰
年3回で7000円程はお得ですね❣️
無印ラインでしっくりされてますか❓🧴
私は自分にしっくりくるものが中々見つからなくて完全に迷子です😵💫- 5月27日
-
はじめてのママリ🔰
金額は7,000円×2.5~3回/1年です!ややこしくてすみません:( ;´꒳`;):
最初は小さい持ち運び用サイズを買って1か月くらい試してみて、それから大容量ボトル買ったりしてます(*´`)
1番安いシリーズでも全然ありでした*.+゚- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそ勘違い失礼しました❗️💦
無印も今度試してみます(*^^*)❤️- 5月29日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
スキンケア系の韓国コスメが大好きなので楽天セールなどで爆買いします。☺️
化粧水からクリームまでは3000から5000のものを選びます👏
-
はじめてのママリ🔰
3000円くらいなら高級ではないんですかねー😣
オルビスユーとかファンケル高‼️って思ってましたが、自分に合うなら投資だと思ってお金かけるべきなのかもですね🫠💸- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
難しいですよね💦
私の中では高級に入りますが、使ってテンションあがるものを選んでます😂
以前はアルビオンも大好きでした!
今はもう高くて買えないです😂- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
使っててテンション上がるって大事ですよね😣
値段気にせず使いたい物使えたら幸せですよね〜😭- 5月28日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も働いてないですが...
あまり値段は気にしてないです。というか、良いものと安めのを両方使ったりもしてますよ!🫢化粧水や乳液は3〜6000くらいですかね。資生堂のリフトアップ美容液?などは1万程のを使ってます🙏30代なので色々気になってきたのでサンプル使用して良さそうなのは色々と購入しちゃってます😂👏
この年代だとケチらない方がいいです!お肌、大事です!パックや内側からのコラーゲンドリンクなども、例えば友人の式の前とかだとやっぱり買っちゃいます。
-
はじめてのママリ🔰
美容液1万円もするんですね❗️😳
私は美容液すら使ってないのでヤバいかもと思ってきました、、、😅
30超えたらケチらない方が良いんですね❗️それを聞いて安心しました😊
サンプルなどで色々なもの試して自分に合う物頑張って探します☺️- 5月28日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も数百円のドラッグストアの物ばっかりでしたが30半ばで肌がほんとに駄目だ…となってきたので最近ちょっと値段アップしました😂
クレンジング、洗顔、クリームを~2000円くらいのものに。
+3000円くらいの美容液追加しました。
↑近くのモールにセルレというコスメのアウトレットショップがあるのでそこで定価の半額くらいになってるの買いました(笑)
化粧水は前のままAmazonで買ったでっかいボトルの安いやつ、夜は30枚1000円くらいのシートマスクです。
月にすると多分5000円いかないので年齢的にもこれくらいは必要経費と考えることにしました🤣
-
はじめてのママリ🔰
30過ぎると本当衰えを感じますよね、、、😱
やっぱり化粧水2000円台は全然贅沢じゃ無いんですね〜😣
未来の肌への投資と思ったら安く感じますね🥲- 5月29日
![亜美子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
亜美子
33歳専業主婦です
前はエステ用のメナードの基礎化粧品使ってましたがコスト下げたくてオルビスユーなどに変えました🙋♀️
私は20年後の自分の為に美容液だけは1万くらいのを使って
あとは楽天で70枚1300円くらいのプチプラのパックを毎晩してます!
毎日パックおすすめです
-
はじめてのママリ🔰
みなさん美容液お高いの使われれててビックリです😳💦
美容液使ってすらない私が本当にやばく思えてきました😳💦💦💦
楽天もチェックしてみます❤️- 5月29日
はじめてのママリ🔰
2万すごいですね‼️👏
生活費からでしょうか❓🤩
朝と夜で使い分けるのもアリですね❣️
高いのはやっぱり質が良いんですね🤔
なかなか自分にしっくりくるものが見つからなくて悩みます😔
はじめてのママリ
月のお小遣いから出してます☺️
ちなみに個人的にデパコスの中で価格押さえめだと
イプサ化粧水
アルビオン乳液
コスメデコルテ美容液
が抜群にオススメです😆!
あと、ちょっと奮発できる時にゲランの化粧水使ってみてください😆他と違いすぎて沼ります!!
はじめてのママリ🔰
お小遣いから月2万は大変じゃないですか❓😭
やっぱりランク上げるとその分効果あるんてすね😣
お小遣い貯まったら奮発してみます🥲