![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子供の病気が親にうつるのか心配です。家の中での対策が効果がないようで困っています。夫がサポートできず、周りに頼れる人もいない状況です。
子供の病気ってめちゃくちゃ親にうつりませんか?
自宅保育をしているのですが
胃腸炎になれば私自身も胃腸炎になり、
38度越えの風邪をひけば私も発熱します、、
毎回病気をもらうのですが、
子供が体調不良になったらマスクをする、
家の中をこまめに換気、掃除するなどしても無意味でしょうか😂😂
どんだけ毎回同じタイミングで具合悪くなるんだよ、、と悩んでます🥲
夫が仕事をすぐに休める職場じゃないため、
共倒れして毎回大変なので、、😭😭
(転勤族のため、頼れる親族やママ友は周りにいません)
- はじめてのママリ🔰
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うつりますね😭
出産してから身体弱くなったなーと思います。
でも隔離ができるような年齢になるまでは仕方ないと思います💦寝る時含めずっと近くで看病してるので🥲
手洗いの徹底、マスク、換気、寝る時は反対側を向くとか試してますがうつる時はうつりますね😩
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
しかも子供からの風邪って症状重いですよね😫
私は小学校以降どんなにしんどい風邪でも熱なんか出した事ないのに、子供からの風邪は熱バンバン出ます💦
マスクしたところでお風呂とかでうつるし、そもそも子供が熱出たってことはその2〜3日前から感染力はあってもううつってるだろうし、もうそれならマスク無しで素顔でニコニコ笑顔で笑いかけてあげる方がいいかなと諦めてます😂
![空色のーと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
空色のーと
胃腸炎以外は、私は絶対うつらないです😂ちなみに夫はうつりますが 笑
ちなみにマスクはしません。
換気は気をつけてます🍀*゜
すごーく私自身、健康優良児です🙌
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
移る時もあれぼ移らない時もあるますー!
移らない時は過去になった事あるウィルスなのかなと思ってました
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
皆さんありがとうございます😭💓
いろいろとあるんですね、、!!
皆さんからのアドバイスをもとに、
うつってしまったものは仕方ないのでとにかく全力で治したいと思います😢
コメント