
旦那は優しいけどお金が苦しい。自分はフルで働いても貯金できず、実家に頼っている。副業もできない状況で、離婚を考えるが子供のことを考えて踏みとどまっている。どうすればいいか悩んでいます。
ずっと離婚した方がいいか悩んでます。。
長くなりますが聞いてください
育児や家事は言えばやってくれるし
性格は優しい旦那なのですがお金の面がダメダメです。
中卒なのもあり
何度も転職を繰り返してますが行く先々ブラックばっかりで
給料が低い、休みが週1(ない時も)、夜中に帰ってくるの当たり前、残業いくらしても一律の残業代(出ない時もある、給料明細に勤務時間が記載されてない、そもそも給料明細をくれないなど…今までの仕事もですが、今の仕事が特にそんな感じで
今までもろくな仕事に就けずそんな職場でお金を稼ぐしかできない旦那が情けなく頼りなく冷めてしまいます。(厳しい言い方ですが)
私もフルで働いてますがお金が全く貯まらずむしろ金融機関で借金しないと生活費払えず、、お恥ずかしい話、
今は私の実家に戻りマスオさんしてて一定の生活費を毎月渡してますが
それも払うの厳しいほどです。
実家暮らしなのに家計が厳しい理由は
・1ヶ月これでやりくりしてとPayPay送ってますが
それを使い切ったら結局自分で携帯のまとめて支払いでチャージするから意味ない
・ガソリン代用に渡してるカードも何かしらで使ったりする
・バイクの修理に必要だと部品等買い万単位でポンポン無くなる(これが1番大きいです)
・仕事が車バイク関係なのでそれに使うものも買ったりする
・ゲームで1ヶ月無料なのを解約せず翌月から有料になっているのに気付かず数千〜1万ほど課金してた。
などなど、、言い出したらキリないです
副業するとか言いますが副鼻腔炎持ちなので
すぐ風邪ひいて悪化するし丈夫じゃないので
あてにしてません。
お金のこと都度怒ったり話したりしてますが
ごめんなさい、これからやめます、気をつけますと言いますが
ずっとそんな繰り返しです。
節約のためにお弁当ほぼ毎日作ってるのに毎日何かしら買ってそれも積み重なります。
特に遊びに行ったり飲みに行ったりもあまりないのに
旦那のおかげで毎月お金なくなります。
正直シングルになった方が絶対貯金できるし楽になるなって思うのですが
子どもにとっては『かっこいくて優しいパパ』でしかないし
長女に関してはパパっ子なので、離婚して面会とかあるにしろ一緒に住まなくなるのはすごく悲しむと思います
子どものことを考えて離婚できずにいるのですが
みなさんならふみとどまりますか?
- はじめてのママリ🔰

JAM
うーん…娘さんも今は良くても、
もう少し大きくなってきたら、パパの無駄遣い(とはっきり言ってしまってすいません…w)のせいで、
自分たち家族がひもじい思いをしていることに気づき、
パパのこと嫌いになりそう…
離婚しても、はじめてのママリさんのご実家に住み続けられるのなら、
じぃじばぁばかいてくれるから、多少寂しさは減りますよね?
なおかつ、ご両親と同居なら、お子さんに何かあってもお迎えなど頼れるし、
お金の面でのメリットしかないのなら、
わたしなら離婚しますね…
旦那いない方がお金貯まりますもんね…

もゆ
絶対離婚された方がいいと思います。子供のことを考えてもこの答えになります。
中卒は何かのツテがない限り、ほぼブラックですよね。
優しさがあってもお金にだらしなければダメだと思います。お金は大事なので優しさでは到底カバーできないです。
実家にお世話になっている理由をご主人さんはきちんと理解されていないように思えます。副業してもどうせ使うでしょうし、やめますと言いつつ続けている時点でもうダメだと思います!
これから物価高で厳しくなっていくでしょうし、お子さんも大きくなればお金がどんどんかかります。今貯金をしておかないといけないのに、ご主人さんが自分の欲にお金を使いすぎている方が子供にとっても可哀想だなと思います🥲

はじめてのママリ🔰
読んでて大変なのが伝わります。旦那さんに真剣に伝えても変わってないのでしょうか?義理親に話したりもできませんか?問題ある親なのでしょうか。。
いくら他がマシでも金銭面が頼れないと今後、お子様も大きくなって行くのでお金もかかるし良くないです。。かと言って離婚してもお金は貰えるのでしょうか。。読んでいて、旦那さん最終的に(離婚したとしてもしないとしても)悪い道へ行ってしまいそうな気がします。それだけは避けないといけませんよね。(詐欺とか悪いお金稼ぎという意味で)中卒も残念ですが、それでもしっかり働いてる方は多いはずです。転職繰り返すだなんて甘えてるしかないですよね。ママリさんが社員なので尚更😢子供2人もいるのに今後どうしていく考えなんですかね。。。というか探す場所が悪くないですか?
まずはハローワークなどで正式に手続きし、そこで探してもらうなどはダメなのかな?そーいうのも恥ずかしいし面倒で行きたくない、バイクいじっていたい!みたいなヤンチャ系の若い旦那さんなのかな?とにかく一度しっかり離婚考えてると伝え離すべきです。

はじめてのママリ🔰
うわぁー、厳しいところですね‥
確かにお金の元凶がご主人なので離婚すれば貯金もできるしママリさんがフルで働いてるので生活に余裕もできると思います。
言われたこと守れないなら離婚、と切り出してもお金を使うのやめれそうにないですか?
うちの環境と似てる部分があり他人事ではないなと思いました‥
うちの夫も家事育児言えばやる、借金DV浮気なし
一応高卒ではありますが現場仕事しかやったことがなく、現場仕事以外できないと思います。
現場仕事なのでボーナスもないし将来不安を感じてます。
うちは子供3人(小学生2人、保育園児1人)いますがお金に余裕がないので習い事もさせてあげれていません。
旅行も行かせてあげられていません。
扶養内で働いてほしいとの希望で扶養内ギリギリでパートしてますが貯金できていません。(夫と財布が別ですが恐らく夫の口座は10万以下だと思います。)
今の生活以下になることはないかもしれなくてもこれ以上の生活ができる見込みが今はないです。
夫が今よりまともな仕事に転職してくれればこれ以上の生活が送れるかもしれませんが無理だと思っています。
ちなみに夫の会社もブラックで休みが週一もない時あります。

ママ
給料を全部渡してもらって(明細も)カードを取り上げて電子マネーも使えなくしてお小遣いのみにしたらどうですか?サブスクも携帯貸してもらって全部管理するしかないと思います。旦那さんがそれは嫌と言うなら離婚です。
コメント