![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
人参の保存方法について、ラップで巻いて保存している方が多いです。他に何もしなくても保存できる場合もありますが、痛みやすい性質もあるので注意が必要です。
人参ってどのようにして保存してますか?
やっぱり全部にラップなどを巻いて保存したほうがいいですよね💦
毎回全部してたらもったいない気もしますけど、何もしなかったらすぐ痛み始めたりしますよね💦
かと思えば何もひなくても全然痛まなかったりとよくわからず笑
今はラップで巻いて保存してますけどみなさんはどうしてますか?
- はじめてのママリ
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
どこかの料理研究家さんが
言っていたのは、タッパーに
濡らしたキッチンペーパーを
入れて、その中に使いかけの野菜を入れてると言っていました!
毎回ラップじゃないので
エコだなと思います✌️
![ママリ♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ♡
人参のへたと1番下の部分を少し切ってキッチンペーパーで1本ずつ巻いて野菜が長持ちする袋に入れて冷蔵庫保管してます😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
上だけ切ってそのままビニール袋にまとめて入れてます。
1週間たっても大丈夫でした。
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
みなさんありがとうございます😊
色々なやり方があるんですね!
今度試してみます!
コメント