※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

1階には布団を敷いて寝ている家族。リビングで過ごすが、子供の昼寝には暗い場所が必要。2階のベッドは移動が面倒。皆さんはどうしていますか?

戸建ての1階がリビング、2階が寝室の方に質問です。

月〜土は主人が仕事で朝早いため、1階リビングに布団を敷き私と息子、2階寝室に主人と別々で寝ています。

2階の寝室にはベビーベッドもありますが、7キロの息子を抱っこしていちいち移動が面倒なのでわたしたちはお昼寝も含めリビング中心で過ごしています。

3ヶ月をすぎたのでお昼寝は真っ暗なところが好ましいそうですが、リビングを真っ暗にすることも難しく、でも2階にわざわざ行くか、、、という気にもなれず、、、。

みなさんはどうされてますか😂?

コメント

なの

リビングだと30分しか昼寝しなくて私が辛かったのでその頃から寝るのは全部寝室にしました!
ママのやりやすい方法でよいかと!

  • ままり

    ままり

    たしかにリビングだと短時間しか寝ないですよね😂2階にはカメラとかつけてましたか??

    • 5月28日
  • なの

    なの

    カメラつけてましたよ〜!
    産まれたらまた設置します😊

    • 5月28日
  • ままり

    ままり

    やっぱそうですよね!
    ありがとうございます😊!

    • 5月28日
オスシ

うちはお昼寝はリビングでしかしません😌

  • ままり

    ままり

    リビングだと全て揃ってるから楽なんですよね🥹!

    • 5月28日
  • オスシ

    オスシ

    ですね!お昼寝はリビング・夜寝るのは寝室って分けてます😌
    2階にカメラ置いてます!

    • 5月28日
ママリ

今もそうですが、下の子は赤ちゃんの頃からずっとリビングでお昼寝してます!

  • ままり

    ままり

    多少明るくても寝られるようになってくれたほうが親としては助かりますよね🥹

    • 5月28日