※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆり
子育て・グッズ

香芝市内や近辺で発達障害の子を受け入れる幼稚園はありますか?2歳半で発語なし、トイトレも難しいです。経験を共有している方、アドバイスをお願いします。

香芝市内やその近辺の市町村で、発達障害のある子(現在はグレーゾーン)でも受け入れてくれる幼稚園はありますでしょうか?
調べてみてもいまいち分からずで..😭

現在2歳半なのですが発語もなく、幼稚園での生活はやはり厳しいでしょうか?
トイトレはとてもじゃないけどできそうにないです..

発達っ子をお持ちの方、どうされましたか😭?

コメント

はじめてのママリ🔰

上の子が今2歳8ヶ月で、いまだに発語もなく発達障害疑いです。なんなら下の子の方がもう喋ってきてます!
うちもトイトレも全然進んでません💦

私は香芝市に住んでいるわけではありませんが、公立の幼稚園はどうなのでしょうか…?
公立だと必要であれば加配の先生付けてもらえたりするのかなと思います。

私も来年度幼稚園か保育園検討していますが、やっていけるのか不安でなりません😥

うちの子と似ているので思わず回答させていただきましたが、何のアドバイスにもなっておらずすみません💦💦

ママリ

斑鳩町に住んでます。
うちは診断済みなのですが、町立幼稚園に通園してるのですが受け入れてくれましたよ☺️
園児の数が本当に少なくて必然的に支援が手厚くなるので一年でとても成長してくれました😆