※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ファッション・コスメ

子育てをしていて、自分がしたことが悪かったと感じたことはありますか?以前いじめを受けていた方が、いじめをしていた人たちについて思っていることです。

いじめをしていた方(大人に聞きたいです)
子育てをして自分がしていた事が悪い事だったと
思った事ありますか?

私は中学1年生から3年生までずっと虐められていました。
内容は、髪がもとから茶色で染めてるから調子こいてる。
NIKEの靴を買ってもらった時に履いて1日目で
似合ってないからという理由で捨てられる(次の日同じ物を買ったのか悪口言った人が同じ物を履いていた)
上靴は画鋲だらけで、無い時もあった。
男子は優しかったので、男ったらしとか
香水なんて付けてないのに、香水くせーよとか
気が強かったので、毎日学校行ってやり返したりもしないで普通にしてましたが
ふと、子育てしててそんな事してた人は
もう忘れてるのか、それとも少しは後悔してるのか
気になりました。

コメント

min

小学生の頃、グループからバブられるのが嫌でリーダーの子に従っていじめをしていたことがあります。(私もそのリーダーの子からハブられた事もあります。)

今でもしっかり覚えていますし、子育てしてっていうより、その時からずっと反省してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうだったんですね。
    グループになりたがる時期ですもんね。リーダーと言ってもイジメのリーダーなんて
    みっともないのに
    ハブりとか陰湿なイジメをして
    それが楽しいと思う神経がわからず、私もいじめないからいじめられてました。

    反省されてるんですね、でもいじめの対象にもなったそうで...
    記憶は消えないですよね。

    • 5月27日
  • min

    min

    女子はやっぱりグループになりたがりますよね。言われたこととかは特に記憶に残ってます。
    いじめとまではいかなくても不快な気持ちになったり、そういうのはほとんどの人が経験してる気がします。

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね。
    私も忘れられずふと、思い出しましたが
    いじめた人の顔も当時のまま鮮明に残ってます。
    嫌な事をしてしまったら
    ちゃんと謝れる強い子になってほしいし、
    嫌な気持ちになったなら、そこからいじめ返すような子にはならないように
    育ってほしいなと思います。

    • 5月27日
♡♡♡

小学生の頃自分は、ふざけたつもりでしていても相手は傷ついていた。ということがあり先生に叱られたことがありました。今も覚えていますし、そういう経験はこどもにもちゃんと教えないといけないと思ってます。わたしも、靴隠されたりとかありましたけど、それも覚えてます。私も気が強かったので心当たりのある子に、問い詰めたりしてました😅恨んだりはしていません✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    相手が不快に感じた瞬間、イジメになってしまいますからね...
    靴隠しはとても陰湿ですよね。
    親が働いて買ってくれた靴なのに。
    昭和ですか?ドラマですか?って逆に今日はこんな事があったよなんて面白おかしく母に話したら
    教育員会の1番偉い人と友達だった母がずっとその人に相談してて、ある日母が呼ばれて
    話をしてきた次の日に
    先生達から謝罪されました。
    先生からも虐められてたので😅
    親になって、自分の子がいじめられたら許せないって気持ちわかりました。

    • 5月27日