※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳の子供の下の歯がぐらぐらしている原因が舌の癖かもしれず、何もできないと言われました。同じ経験の方いますか?

2歳、下の歯がぐらぐらしてると判明しました🥲💦
舌の癖のせい?とかで…何もしようがないと言われました🥲
同じような方いませんか?

コメント

バナナ🔰

舌癖ですね💦
本来は口を閉じている時は上顎につくように舌がないといけないんですが、それが歯の下や歯と歯の間など違う所にあるという事です。
お子さんは舌が歯の下にいる状態なので無意識に歯を押してしまっているんだと思います。
原因は指しゃぶりだったり口呼吸だったりと色々あります。
舌癖があると噛み合わせが悪くなったり、滑舌が悪くなったり、くちゃくちゃ食べになったりするので早めにトレーニングして治してあげた方がいいですね💦
ネットに載っているので自分でも出来ますし、MFTをやっている歯医者があればそこでやってくれますよ。
息子は発達障害があるのでSTで取り入れてやってもらってます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    指しゃぶりもしてないしほとんど口呼吸はないかな?と見てる限り思います。なのでやっぱり舌癖なんですね😭
    舌癖で歯がぐらつくこともあるんでしょうか🥲💦

    MFT、ST…お恥ずかしいですが初耳です。調べてみます!

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 5月27日