※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
toyami
お金・保険

高額療養費制度について、世帯対象か個人対象か、標準報酬月額はどちらかを教えてください。

高額療養費制度について教えてください。
私は主人の扶養に入らず自分で社保をかけています。

入院手術が決まり、高額療養費制度を申請しようと
思っています。

その場合、世帯対象、個人対象はどうなりますか?

標準報酬月額は世帯なのか個人なのか
写真の意味が分からなくて💦

コメント

ママリ

ご自分で社保に加入されているのなら、ご自分の収入のみで区分ア〜オのいずれになるかが決まります。
世帯収入は関係なく、ご自分の収入のみです✨

  • toyami

    toyami

    良かったです😭
    助かりました~~~😭
    ありがとうございます✨✨

    • 5月27日
ちょこ

上の方が仰っているように、tayamiさんの収入のみで区分が決まります!

高額療養制度を申請すると、限度額認定証が手元に届くのでそちらで区分確認できます☺️
また、マイナンバーカードを健康保険証として利用できる病院でしたら、限度額認定証がなくても限度額を超える支払いが免除されます💡

区分はご自身の年収で決まっているので、調べたら簡単にでてきますよ🙌

  • toyami

    toyami

    ありがとうございます😭

    みたいですね!
    今日病院の方からマイナンバーがあれば~~~って言ってました✨

    調べたら余裕で26万以下の区分になるので(笑)、あまり負担はしないで良さそうです☺️!!

    • 5月27日