※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
家族・旦那

嫁の収入が少なくて頼りないと言われている。家事育児が忙しく、時短パートをしているが、フルタイムになるまで頼りないと感じている。旦那に理解してほしい。

稼ぎが少ない嫁
お金面にあてに出来ない嫁
といわれ数日
まだ、怒りというか
モヤモヤが払拭できない(−_−#)

旦那よ。まだチクチク言ってしまうが
なかなか浄化できない私の気持ちをわかってくれ。
好きで、時短パートなんじゃないんだわ。家事育児が山程あるんだわ。だから仕方ないこの選択。
でもフルタイムになるからそれまで頼りない
嫁でも仕方ないだろう。

コメント

はじめてのママリ🔰

子供二人いて、パートしてるのがどんだけすごいか。。。
そりゃ、産休や育休など取らなければキャリアも積めるし
旦那さん同等、稼げますよね。。

子育て家事育児にプラスして仕事もしてる妻に、金銭面まで当てにされても困ります〜って感じですね。。😇
逆に家事育児はあなたを当てにしてないですから〜パパ力が少ない人って言い返したいです😇。
めっちゃやるご主人だったら言えないですが😂笑

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ


    本当腹立ちすぎて😱😱

    家事やらないですよ😂
    たまに子達みてくれたら
    オッケーみたいな感じです。

    ゴミ出しだって
    出すだけ
    袋はつけない。

    食べ終わったあと食器が
    キッチンにあれば
    良い方。

    洗濯も基本言えばやるかもですがとにかく遅い。

    なのにそういう事
    言われて、ちくしょーって
    感じです。

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

わたしも先日旦那に
〇〇(旦那の友達)の奥さんは時短でも手取りで40もらってくるらしいよー
って言われました。
自営で毎日22時頃帰宅するあなたと大差ないね!
っえ言ってやりたい気持ちをグッとこらえました笑

家事育児1人でこなして、
パートで週3.5勤務なのに20持ってくる私に感謝しろよって次こそは言ってやります!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    腹立ちますねー😤イラッ。

    言ってやりましょう😡😡😡

    • 5月27日