※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ウルフちゃん
雑談・つぶやき

子供が連絡帳に書く内容が担任の情報と異なり、混乱している。情報不足で解決に苦労し、若い先生を希望している。

翌日の学校の持ち物を子供が自分で連絡帳に書いてくるけれど、担任が黒板に書いてることだけ写すから、親が見ても分からない事が多い💦

黒板には書いてなかったプリント持ってきてたりするし、ほんと担任ベテランで自分に自信あるからなのか、結局ポンコツすぎてイライラする…

今回も言葉足らずで何の事を指しているのか分からなくて、ママ友と四苦八苦して解決した…

他のクラスみたいに若い先生にして欲しい😭
なんで子供のクラスだけおばちゃんなんだよう…

コメント

ウルフちゃん

しかも「6月になってから用意するもの」ってお便りにあった物を、明日持って来いって言われたんだけど😇

もうほんと担任変えて欲しい…

ほのぼのママ

それはきついですね😅いきなり言われてもしんどいですよね⤵️

  • ウルフちゃん

    ウルフちゃん

    コメントありがとうございます!

    ほんと、キツすぎて毎日不満が溜まってます💦

    担任は忘れるくせに、こちらが忘れると連絡帳へすぐさま書いてきます💦

    • 5月27日
  • ほのぼのママ

    ほのぼのママ

    それはきついですね😅担任とあわないときつそうですね。娘がこれから合わない先生に当たらないことを祈ります😑

    • 5月27日