※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

子供部屋のレイアウトについて、窓のない方が集中できるかなと思い勉強机を配置したいが、ベッドがエアコンの下になってしまう。クローゼット②と③の位置をトレードできるが、どちらが家具配置しやすいか考えている。

子供部屋のレイアウトについて!

窓のない方が集中できるかなと思い
勉強机を配置したいのですが、

ベッドがエアコンの下になってしまいます💦

皆さんならどう配置しますか?

また、クローゼット②(隣の部屋の分)と③の位置は
トレードできるのですが、
どちらにあったほうが家具配置しやすいですかね、、

コメント

はじめてのママリ🔰

個人的には、窓があってもなくても集中出来る子は集中するし、出来ない子は集中しないと思っています。
なので、可能であれば(サイズ的にベッドに当たらなければ)、机とベッドの位置を逆にします。
日中、カーテン開けて(レースカーテンで)、手元が明るい方が良いと思うので^_^

deleted user

いつでも模様替えはできると思うので
とりあえず今の配置でも良いと思いますよ😊
気になれば模様替えすれば良いし
模様替えって気分も上がりますし♪

関係ないですが風水的に
北西に子供のベット(頭の向き)は避ける方が良いそうです!
子供が言う事聞かなくなるとかです!
あくまで風水ですが😂