※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の子供が体力不足か心配。外出は疲れると嫌がり、プレ幼稚園後は週末も疲れる感じ。体力をつけさせたいが、この年齢ではこんなものか?

2歳2ヶ月、体力無いのでは?と心配になります。

午前はプレ幼稚園2ヶ所(母子一緒)と支援センターか図書館か一時預かりで2.3時間外出してます。

早めに昼寝が終わって時間が余り、午後も外出する?と聞いても嫌だといいます。
疲れてるとずっとゴロゴロしてテレビ見てます😂

プレ幼稚園が始まってから週末疲れてる感じがして土曜日はゆっくり過ごすことも多いです。

外でもあまり歩かないし、公園もガンガン行くタイプではなく慎重派です。体力つけてほしいな、と思うんですが2歳2ヶ月だとこんなもんでしょうか?

みなさんのお子さんの様子を知りたいです。
よろしくお願いします。

コメント

はじめてのママリ

同じです( 笑 )自宅保育ですが、すごい外で遊びたい!というわけでもなく、お家でおままごとばかりやって、テレビ見ながらゴロゴロしてます( 笑 )

  • ママリ

    ママリ

    午前の外出さえ、気分乗せないと嫌だって言われる時あります🤣インドアなんですかね笑

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

うちの子も午前中プレ行くと疲れてますよ!(すんなりお昼寝するので)

同じく外は好きだけどシャボン玉したり砂場遊びが好きなタイプでずっと走り回ったりな子ではないです!

なので体力ある方ではないですが、身体の疲れだけでなく刺激が多いから脳や精神的疲れもあるのかなーと思ったりしてます!

無限に体力ある子もいますしこのくらいの月齢って個人差かなりありますよね💦💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ただお昼寝すると回復はするようで、夕方お外へ遊びには行きます!

    ただ書いたようにシャボン玉とかです〜😂!

    • 5月27日
  • ママリ

    ママリ

    なるほど!精神的に疲れてるっていうのもありそうですね😳
    わかります!体力無限で大変!って見るんですが、将来タフな子になるんだな〜と羨ましく思っちゃいます😂

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    大人も気疲れすることありますもんね😣今の時期は暑いから暑さでも体力消耗しますし😭

    私自身の話ですがスイミング始めたらかなり体力ついたのを覚えています!!
    なのでスポーツやらせたらまた変わると思います!

    • 5月27日