※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

姉妹、兄弟で名前の文字数違う方いますか?名前に悩んでいて、漢字2文字の読み方は2文字にしようかなと思っています。文字数揃えた方がいいか考え中です。三姉妹になった時の名前について教えてください。

姉妹、兄弟で名前の文字数違う方いますか??
1人目は漢字2文字で読み方は3文字です。
2人目の名前に悩んでいて、漢字2文字の読み方は2文字にしようかなーと思っています。
私は出来れば3文字がいい!と思っていたのですが、旦那からできた候補にちょっと心が揺らいでいて😂
女の子予定なので、姉妹なら文字数揃えた方がいいのかな??とか、もしこの先三姉妹になった時1人だけ2文字で良いのかな?(1人だけ3文字も有り得るなあ😌)って思ったりで考えすぎてしまってます🤦‍♀️
参考程度にみなさんの名付けについて聞かせてください🥺🥺

コメント

たそ

姉妹です
長女は漢字二文字の読み三文字
次女は漢字二文字の読み二文字です
全然違う名前です。音も違うし、漢字も揃えたりとか何もしてないです。

しんママ

うちは長男が漢字3文字で読みは5文字。
次男は漢字2文字で読みは4文字です。
同じ漢字使ったりもしてないです。
文字数とか、ほぼ気にしてませんでしたよ😳

ちなみに私の従姉妹は3姉妹で、みんな漢字は2文字ですが読みは
2文字→3文字→2文字
で揃ってないです。
でも何も思わないです☺️

ちはる

兄弟でどちらも漢字は2文字ですが
1人目読み3文字2人目読み2文字
3人目候補は3文字です!

はじめてのママリ🔰

娘漢字一文字、読み三文字
次のベビーも同じ名付け予定です

ちなみに私自身は、漢字三文字、読み三文字
妹漢字一文字、読み三文字
弟漢字一文字、読み二文字

三文字苗字の方と結婚したので、三文字三文字でちょっと大変です(笑)

はじめてのママリ

兄弟ですが、
上の子漢字2文字の読み方3文字
下の子漢字3文字の読み方5文字
で文字数全然違います☺️!
義母には「上の子と全然違うね」と言われましたが、兄弟姉妹で揃える意味が自分的にはいまいちピンと来ないので揃えませんでした!
文字数だけならまだしも、止め字を兄弟や姉妹で揃えてるのも素敵なのかもしれませんが、私的には下の子の名前が上の子ありきになるのがどうもしっくり来ないので、止め字も合わせませんでした!