※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
上
妊娠・出産

夏生まれの赤ちゃんに必要なものは、母乳パッド以外にどんなものが必要か教えてください。チャイルドシート、ベビーカー、ベビーベッドは持っています。

そろそろ入院準備や赤ちゃん迎える準備しなきゃなんですけど
何を準備していいのかさっぱり分からず、、
産まれてからあれもこれもと思い出して買うのは結構面倒かなとも思うけど何が必要で何が案外要らなかったのかもう覚えてないです😵‍💫
ゆういつ覚えてるのは母乳パッドこんな使わんわ!位です


夏生まれ必要なもの教えてください〜!!


チャイルドシート、ベビーカー、ベビーベッドは持ってます!

コメント

よち

基本的には上の子と同じです。お出かけ用の半袖カバーオール2~3枚、夏用ベッドシーツですかね

きーまま

上も夏生まれなのでそのままお下がりです!
うちは家では肌着で過ごすのでボディ肌着をたくさん用意してます。
半袖カバーオール?は2〜3枚用意しました!

買い足したものはガーゼと哺乳瓶、乳首、敷布団です!

  • 上

    上が冬生まれなのと次の出産まで2〜3年は開ける予定だった事もあり色々人に譲ってしまっていて何を持っていたのかも忘れてました💭
    乳首は確かに買い直した方がいいかもですね!ありがとうございます!

    • 5月27日
  • きーまま

    きーまま

    入院準備の方は、産褥ショーツ確認して、とりあえず夜用ナプキン買ってきました!
    シャンプーやスキンケアは試供品がたくさんあるのでそれを持って行きます😂
    ペットボトルストローと延長コード買ってきます😊

    • 5月27日
  • 上

    夜用ナプキンでいいんですかね!?
    どのくらい使ったっけー?病院の販売機で買い足してた気がするなー?って思ってたところです!
    入院着ってどんなもの持っていきますか?
    普通に家で着るような半袖短パンで良いのかみんなみたいに入院用ワンピースがいいのか、、

    • 5月27日
  • きーまま

    きーまま

    お産パット?は用意してくれるのでナプキンだけ買いました😊
    今回パジャマ貸してくれる産院なので汚れた時用のパジャマ持ってきます!
    上の子の時は前半ワンピースタイプ、後半はズボンのパジャマにしました😊

    • 5月27日
あー

防水シーツあると便利で
おくるみはガーゼ生地が使いやすかったです◎
あとペットシーツも使い捨て出来るので重宝しています!
夏生まれ…着もるものは肌着で過ごすことが多かったので
初めの頃はロンパース2着くらいで足りました😂
あとは赤ちゃんのボディーソープとベビーバスですね!

入院準備はペットボトルにつけられるストローあれば便利で
自分のモチベーションのために
好きなおやつも入れてました👍笑

  • 上

    ペットシーツ結構いいって確かに聞いたことあります!
    赤ちゃんお風呂に入れること頭に全くなかったです😂

    上の子の時すぐ大きくなるから〜と言われて60~70のサイズばっかり買ってたんですけどなかなかぴったりにならなくて次は絶対50サイズ買う!と思ってたんですけどやっぱり大きめ買った方が後々楽ですかね💭

    • 5月27日
  • あー

    あー

    家だけじゃなくて
    私は衛生面気になるので
    外でのおむつ替えにも使えます💡
    お風呂あがりバウンサーに乗せてるんですが
    タオルだけだと待ってる間におしっこしちゃったりがあるので
    ペットシーツの上からタオルしいてバウンサー のカバー汚れない様にしています!
    あと息子が飲み物こぼした時とかも使ってますね😂笑

    娘は初めから70買って
    確かに初めは大きめでしたが
    今も着れているので70で良かったです👶

    わたしも何買ったらいいのか
    必要なのかわからなかったですが(息子の時のこと全然覚えてなくて笑)
    結局は何かいるものあっても
    今はネットで買ってすぐ届くので
    必要であれば買う!でいいかなと思いました😊

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

夏生まれは、とにかく肌着多めでした!
短肌着よりも、ロンパースの方が重宝した&50、60サイズアウト早かったので、70でいいや〜って思いました(笑)
60ロンパース半袖買うのが1番ですね!

あとは結構色んな育児用品店のサイトでもコレ必要!っていうリストがあるので、ある無いチェックしながら用意すると良いと思います🫶