※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

保育園で働くママさん、風邪はうつりやすいですか?自分の子にうつったりしますか?

保育園や幼稚園で働くママさんにお尋ねします!



最近保育園で補助として働き始めましたが、鼻水垂れてる子は殆どだし咳してる子も多いし、今は大半の子が下痢です😂
私は保育士さんではないですが、それでも子供と接することも多いし同じ空間にもいます。
ふと、この空間で過ごしてると私も何かしら貰いやすいのかなぁ…私が菌を持ち込んで我が子達が感染することもあるのかな?と思いました。
幸い、うちの子は保育園通い始めですが今のところ呼び出しもなく元気です。上の子も。




保育園や幼稚園で働いてるママさん、何かしら風邪は貰ったりしやすいですか?
ご自身が何ともなくても、自分の子に移ったりとかはよくありますか?

コメント

deleted user

保育士になって最初の3年はもらいっぱなしでした💦
それから子どもを生みましたが、家族の中で私だけが風邪をひかないです🤣

上の子は保育園に通っていますが、通う園からもらってきてるんだろうなって印象です。
私からうつった可能性も否定はできませんが…🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり保育士さん貰いますよね😂
    働いてみて、想像以上に風邪っぴきの子多くて驚きました笑。
    そりゃ子供同士でも移し合うわな、洗礼なんて言葉もあるわなと思いつつ…。
    きっと3年間で免疫獲得出来てるんでしょうね🤣

    • 5月27日
にゃん

ほぼもらうことはないですねー!
自分の子が体調崩してももらわないです笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    貰うことない!凄い!!!
    私は我が子からも直ぐに貰うタイプなので、これは職場でも貰うことありそうだなと覚悟しています…笑。

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

新任の時はもらいました!
でも数年経つと免疫つくのか、ほとんとかからなくなりましたよ🙆‍♀️✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    皆さん最初はやっぱり貰ってるんですね😂
    免疫力凄い…!

    • 5月27日
ケロケロ

パート保育士しています。
働いて3年目ですが、もらったことはないです。
我が子も体調崩しますが、幼稚園で流行っているものをもらってきた感じです💦

新卒の頃(独身時代)は、ノロやインフルなどをもらってきましたが、だんだんと強くなったみたいです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園も流行りますよね💦
    うちも上の子が幼稚園で貰う→下の子→私と夫、でよく寝込みました笑。

    • 5月27日