※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

ママ友とのランチに1歳半の子供の食事を持参する際、おにぎりやサンドイッチが良いですか?おにぎりの具についてアドバイスをお願いします。

ママ友とランチ行く時の1歳半のごはん
ベビーフードも食べなくなりいつもパンとか持って行くんですが、同じような方何持って行きますか??
おにぎりとかサンドイッチですかね??
ちなみにおにぎりの方、具オススメなんですか??
ふりかけ以外でお願いします!

コメント

ままり

外食なら普通にお店のもの食べさせてました。
公園や持ち込み可のフードコートなどではパンの他にバナナや魚肉ソーセージも持って行ってましたよ。

  • ママリ

    ママリ

    ですよね!家族で行く時はお店のメニューであげるんですが、
    ランチ会とか人数多い時はファミレスとかではないことが多くて持ち込んでます💦
    魚肉ソーセージ好きなので持って行こうと思います!

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

作るの大変なので、子どもも食べられそうなメニュー選ぶか、キッズメニュー頼みます☺️
ほんとは、自分の好きなもの食べたいですけどね🥺

もし作るのであれば、おにぎりで中身はシャケ入れていきます🍙本人が好きなので♡

  • ママリ

    ママリ

    食べられるものがある時はそれにしますよね!うちもです!
    シャケいいですね!!

    • 5月27日
はじめてのママリ

1歳半ならうどんとか茶碗蒸しとかおにぎりがあるお店で取り分けしてました😊
もうそろそろ普通のご飯食べれる頃かと思います🥺

  • ママリ

    ママリ

    大人数でランチ行く時はファミレスではないのでなかなかあげるものがなく🥲
    家族で行くお店ではお店のものあげるんですが💦
    (ママ友は幼稚園のママ友で下の子いる人が少ないです🥲)

    • 5月27日