※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お出かけ

子育てクラブに参加したいのですが、赤ちゃん同士が遊べる月齢は何か知りたいです。楽しめる月齢になってから連れていきたいです。

地域の子育てクラブに参加してみたいのですが、赤ちゃん同士が遊べるようになる月齢ってどのくらいなんですかね?せっかくなら子供も楽しめる月齢になってから連れていきたいな~と思いまして😳

コメント

ままた

赤ちゃん同士が遊べる…のは
早くても2歳頃かなと思います

子育てクラブは子ども同士もですが、ママが社会との関わりも持つ意味にもなると思いますよ^_^

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ先ですね😳
    ありがとうございます!

    • 5月27日
さちこ

保育士さんいわく、子ども同士が遊べるようになるのは3歳くらいからみたいですよ😅
長男は0歳児の頃、支援センターで3歳以上のお兄ちゃんお姉ちゃんに遊んでもらうのが好きでした!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    まだまだ先ですね😳
    なるほど!お兄ちゃんお姉ちゃんが遊んでくれるんですね!ありがとうございます!

    • 5月27日
らんらん

子供同士遊べなくても、親同士が会話している姿をみてコミュニケーションを学ぶらしく、話してる姿を見せるのも大事なことだとベビー教室で習いました👀ベビーマッサージや絵本の読み聞かせとかも刺激いっぱいで成長にいいらしいので、是非連れていってあげてください!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😳
    ありがとうございます!
    参加してみます!

    • 5月27日