![熟練者のママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
口論した実母から過剰な叱責を受けてショックを受けている。家を出ようと考えているが、今は難しい。どうすればいいか。
昨日、実母と少し口論になりました。
シングルマザーの実家住みです。実父はいません。
私は子供たちに何度言っても言うことを聞かないので最終的には怒り口調で話します。
そんな中でも私もちゃんと仕事をして子供たちを育て上げたいと思っています。だけどそんなに毎日毎日精神をすり減らして完璧に頑張りたい訳じゃないんです。程よく手を抜いて楽できるところはして育児をうまい具合にやっていきたい。けど子供を不自由させるようなことはしないつもり。
と話し、そしたらそれに対し実母が、
「じゃあなんで産んだの?大体子供たちに毎日叱りつけすぎ、それが嫌。」
と言われました。じゃあなんで産んだの、なんて私に答えが出せると思いますか…
言われてショック過ぎてたくさん泣いてしまい、一応は謝ってきましたが許せませんでした。その後はそのまま子供たちと寝ました。
今朝も最低限の挨拶しかしていません。
気分は一向に晴れません。口から出まかせとは言われましたが、信用ができないです。
皆さんはこんなことを言われたらどうしますか?
とりあえず、家を出ようと考えています。今すぐに出られないのが厳しいですが…
- 熟練者のママリ(5歳5ヶ月, 7歳)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
お母さんからすると、
いっぱいいっぱい(余裕のない育児に見える)の娘を見るのが辛い。
感情的に叱られる孫を見るのが辛い。
って感じですかね。。
どちらも悪くないと思います😊
実家に居させてもらえるってすごい愛情だと思いますよ🌟
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
親世代のおばさん、おじさんは言葉がストレートだし嫌味たらしいこともよく言いますね😑
でも深く考えずに発言してることもあります!
ですが言われたら傷つくし悲しいですよね…
私はそれがストレスだったのでアパート借りて暮らしてます!
生活はカツカツで常にお金のこと考えていますが、自由です笑
かといって実家と縁切るわけでなく近くに入るので、親とは週一会ってます☺️
程よい距離感が仲いい秘訣になってます笑
熟練者のママリ
客観的なご意見、ありがとうございます。