
魚の離乳食でつまずいています。魚のパサつきが原因で食べられず、対策も試しましたがうまくいかず困っています。魚のあげ方についてアドバイスをお願いします。
離乳食開始後、初めてつまずきました…。
今日、初めて魚(鯛)をあげたのですが、パサつきがダメだったのか、口に入れた途端、おぇっと(´Д`)
パサつき対策として、火を通す時は片栗粉をまぶし、ミキサーにかけて細かくし、食べさせる時にとろみ付けとして少しお粥をまぜました。
でも、ダメでした(>_<)
お粥多めに魚をごく少量混ぜてみましたが、それもダメ。
その後、いつもパクパク食べるお粥や野菜も、イヤ~な顔をして食べ、初めて完食しませんでした(T_T)
皆さま、魚はどのようにしてあげてますか?
アドバイスください💦
- にっち☆(6歳, 8歳)
コメント

あお君ママ
キューピーのベビーフードが白身魚とポテトをまぜていたので、自分で作るときもジャガイモと魚と少量のお湯をまぜて与えました。うちの子はおかゆよりお芋系の方がよく食べてくれていたのでそうしてみましたよー。

ぴぃすけ
うちの子もパサパサ苦手さんです💦
この後卵、鶏肉、豚肉などたんぱく質で苦労中です(苦笑)
初期のお魚なら、しらすは使いやすいですよ(*^^*)
塩抜きしてからよー…くすりつぶして、とろみをつけて、おかゆにまぜたら比較的食べてくれました!
-
にっち☆
コメントありがとうございます!
あぁ…これからパサパサのオンパレードで先が思いやられます(苦笑)
最初はしらすの方が良かったですかね💦鯛の刺身で新鮮なのがあったので、しらすはいつでも売ってるし…と思って、鯛にしてしまいました(^_^;)
次はしらす試します!- 4月3日

おってい
無添加油不使用のツナ缶をトマトソースに混ぜてトロミを付けてあげたりしてました(*˙︶˙*)ノ゙
-
にっち☆
コメントありがとうございます!
ツナ缶にトマトソース!
大人でも美味しそうな組み合わせですね(^o^)
まだトマトは食べさせてないので、トマト食べさせてから試してみます!- 4月3日

skyg
シラスもダメですかね??
-
にっち☆
コメントありがとうございます!
鯛の刺身で新鮮なのがあったので、しらすはいつでも売ってるし…と思って、初めての魚を鯛にしてしまいました(^_^;)
次はしらす試します!- 4月3日

退会ユーザー
うちは、おかゆに混ぜちゃいます💦シンプルなおかゆは、2口で終わってしまうので( ˊ• ·̭ •̥ )
-
にっち☆
コメントありがとうございます!
お粥に混ぜてもダメだったんです…。
いつもは飲むかのごとくお粥にがっつくんですが(^_^;)- 4月3日
にっち☆
コメントありがとうございます!
なるほど💡いも系のなめらかさで、魚のパサパサがごまかせるかもしれませんね!
じゃがいも・さつまいもはまだ食べさせてないので、かぼちゃで試してみます(^o^)
にっち☆
とりあえず冷蔵庫にあるもので!と思って、かぼちゃ+鯛で食べさせたら食べてくれました♪
ありがとうございました~✨
あお君ママ
うちの子もかぼちゃ大好きです!!お役に立ててよかったです⭐️