※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリン
その他の疑問

中耳炎の時に予防接種は避けた方が良いですか?滲出性中耳炎の時に予防接種を受けるとリスクがある可能性があります。麻疹風疹の予防接種は見送ることを検討しています。

中耳炎の時に予防接種は大丈夫でしょうか?
たまたまネットを見ていたら、中耳炎の時に予防接種を受けるのはあまりオススメしないと書かれていました。
2週間前に日本脳炎の予防接種を受けました。その時、滲出性中耳炎になっており抗生剤を服用していました。熱や鼻水なども特になく調子も良かったため何も気にせず予防接種しました。副作用などはなく今になりましたが、中耳炎の時に予防接種を受けると何が良くないのでしょうか?まだ中耳炎は治っておらず、明日は麻疹風疹の予防接種なので、見送った方がいいのか迷っています😖

コメント

はじめてのママリ🔰

抗生剤使用中ってことは伝えてたんですかね?
何件かの小児科で予防接種受ける時は抗生剤飲んでる時はできない、または抗生剤飲見終わってから1週間経ってから接種可能でした🤔

  • ママリン

    ママリン

    主人が予防接種に連れて行ったので、もしかしたら伝えてないかもしれません。
    病院の方から、今飲んでいる薬はありますか?などの質問があれば答えていると思いますが…。私の責任ですね。
    抗生剤使用中に予防接種をうけると、効果が薄れるとか、そんなことが起きるのでしょうか??

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある小児科のページには効果自体に問題はないそうで、基本服用中でもワクチン接種は可能らしいです。(日本脳炎は例外かは分かりません...)
    基本、抗生剤飲まなきゃいけないような体の状態でのワクチン接種の方が問題らしいです。(熱があったりといった状態を仮定してると思います)

    • 5月27日
  • ママリン

    ママリン

    わざわざ調べていただきありがとうございます。
    とりあえず明日の予防接種は、病院に確認してから接種したいと思います。
    ありがとうございました☺︎

    • 5月27日