

はじめてのママリ🔰
うちは3月生まれなので、3歳1ヶ月で年少入園してます😊
私はひたすら「えー幼稚園楽しいよ✨」って、どれだけ幼稚園が楽しいところなのか色々話してました!親が不安になれば子供も不安になります。もう、とにかく、楽しみー!って気持ちを私から伝えてました💗
我が家は「3歳からは集団生活」という教育方針なので、メンタル面はいいから行け!くらいに思ってました😅けど、ある時に「〇先生こわい」と言い出した時は、不適切保育とかも頭を過ぎって心配になりました😰(声が大きくて怖かっただけのようで、今はお気に入りの先生です☺️)
なんで年少を待たずに満3で入れるのか、改めて思い返してみてはどうでしょう?満3じゃないと入れない幼稚園だからということでしたら、そこは「仕方ない」と考えて気持ち強く持ちましょう💪我が家も教育方針的に「仕方ない」の精神でした。特にそういうわけではないのなら、満3入園やめればいいと思います。それだけだと思います。
コメント