※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家事・料理

おかゆに入れる具材や作り方について教えてください。おばあちゃんのお粥は肉とたまごが入っていて、白だしとほうれん草を入れることも。体調不良時にはみつせ鳥の肉団子と白だしで作り、美味しくなりました。

皆さんはおかゆになにか入れますか?
作り方教えて下さい!!

私が子供の頃おばあちゃんが作ってくれてたお粥が忘れられません😍ちっちゃく切った肉とたまごが入ってたのですが味付けは聞けずじまいです。。


うちの娘が体調不良の時、みつせ鳥の肉団子を出汁にしてチョロっと白だし入れて作ったら美味しくて、食欲がない娘が食べてくれました!
それからうちのお粥はこの作り方です☺️
細かく刻んだほうれん草も入れる時があります!

シンプルに塩だけの方が良いのかもですが、物足りなくて何かしら入れたくなります。

コメント

きなこ

シラスと卵にお味噌で味付けするお粥が娘は好きです☺️

お祖母様のお粥の味気になるーーー!!!

  • ママリ

    ママリ

    うわあああああ!
    美味しそう!食べたい!
    味噌で味付けやってみます♡

    10年前に亡くなったので絶対聞けないのですが、もし話せるとしたらお粥のレシピ聞きます😂それくらい美味しかった…

    • 5月27日
ぽろママ

甘めのたまご味噌が我が家の伝統です🤗

  • ママリ

    ママリ

    美味しそう♡
    おかゆは各家庭の味があって奥深いですね🤭🩷

    • 5月27日
初マタ保育士🥚とんとん

カニカマと卵がお気に入りです😊味付けは簡単にめんつゆとお塩少しです🧂

  • ママリ

    ママリ

    カニカマと卵いいですね🩷
    めんつゆも常にある調味料なので、やってみます😊🩷

    • 5月27日