※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

下の子がRSか検査した方が良いでしょうか?

RSの可能性ありますか?

下の子の通ってる園でRSが出てきているそうです。

下の子が先週から咳、鼻水の症状があり。金曜日に病院を受診しました。RSの検査はされず、薬だけ出されました。
RSの検査ってしてくれない感じですかね💦?
調べていたら自費になるからしてくれないとか、1歳過ぎたら調べても無意味とか色々出てきて混乱してます。
通ってる園では、RSになったら登園停止です。

上の子も昨日から咳が酷く、鼻水も出てきました。39℃の発熱もありました。今朝は熱は下がってます。
RSって1日で熱下がりますか??
下の子は少し体温が高めの日はありましたが発熱はしませんでした。

下の子は起きている時も咳が酷いですが、夜中寝ている時の咳が酷く、私が何度も起こされます😅
上の子は寝ている時は大丈夫ですが起きている時の咳が酷いです。

念の為RSかどうか検査してもらった方が良いですか?

教えてください🥺

コメント

ちょこ

以前1歳過ぎに咳が酷く、保育園でも流行っていたため受診したことがあります!

1歳過ぎだと基本RSの検査はしないのと、公費が適用されないので自費扱いになると説明されました。
1歳未満だと重症化リスクが高いので入院等の措置が取られますが、1歳過ぎだとRS専用の薬がある訳でもなく対症療法しかできないため検査してもあんまり意味がないそうです💦

通われている保育園がRSだと登園できないのであれば、その旨を伝えて検査してもらってもいいのかな?と思いました!

カリカリ梅ちゃん

RSぽいですよね😢
病院によって検査はしてくれたり、してくれなかったりとあるみたいですよ。
うちの子は4歳の時になりましたが、夜中もずっと咳で辛そうでした。私も寝れずでしたし。
行った小児科には検査してくれて原因がわかったので安心出来ましたが、そこの先生が言うには検査キットを置いてある病院は少なかったりするし検査もしないことも多いみたいです。
たぶん検査しないところは症状で判断するだとは思います。