※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

ママ友への妊娠報告タイミングについて相談中。遊びのお誘いのLINEと同時に話すか、会う当日に話すか迷っています。相手は医者夫婦で、すぐバレそうな気がしています。どちらがいいでしょうか。

ママ友への妊娠報告について

今度我が家にママ友家族を呼ぼうと思っています。
ママ友ご夫婦は医者でご主人は産婦人科医です。

以前ママ友の家にお邪魔した際に隠すこともなくサラッと
「うち、がっつり不妊治療!体外受精!1人目から!顕微鏡!」とご主人に言われ😂

ママ友も「あそこのクリニック通ってるんだ〜」と教えてくれました。

2人目も不妊治療しているみたいでなかなか上手くいかないことも話していました。

ママ友のお子さんは昨年までうちの子と同じ保育園でしたが今年の4月からインターナショナルに転園したのでしばらく会っていません。

うちも学区外に引っ越したので小学生や中学校もかぶることはないと思います。

子供同士の仲がよかったのでママ友の子の環境が落ち着いたら遊ぼうねと話してました。
4月頃にLINEで5月以降に遊びましょうと話してたのでそろそろお誘いの連絡をしようかなと思っているのですが、
私が今妊娠中でどのタイミングで伝えようか悩んでいます。

お腹はそんなに膨らんでないのでふわっとしたワンピースを着れば誤魔化せそうですが相手は(特にご主人😂)プロなので多分すぐバレそうです😅

お誘いのLINEと同時に実は…と話すか会う当日に話すかどちらがいいでしょうか💦

コメント

はじめてママリ

助産師してました🙋が、、産科の先生といえど妊娠13週でお腹も出ていない状態なら多分気づかないです!顔色が悪い悪阻でずっとトイレにこもっているなどあれば気づくと思うのですが🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    プロの方からのお返事!🥺
    ありがとうございます💓‪

    先生でも分かんないですね😳
    それ聞いて安心しました😂✨️

    私の母が看護師で妊婦さんは初期でも身体のラインが変わるからなんとなく分かると言っていたので😂

    • 5月27日
  • はじめてママリ

    はじめてママリ

    もしかすると、看護師助産師のママさんの方が気づくかもです笑笑

    • 5月28日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    え!そうなんですか🤣
    でも確かに助産師さんや看護師さんの方が妊婦さんに関わる時間は長いですもんね😂

    • 5月28日
すー

ちょこちょこ会うママ友いましたが、相手がもしかしてって気づくまで特に報告しませんでした🍀体調悪くなったりしたら言うくらいで良いかなと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🥰
    相手が気付くまで言わなくて大丈夫ですかね🥹
    今回のママ友に限らずあまり積極的には自分から言いたくないなと思ってて🥲

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

難しいですよね。
振り返ったときに、あの時すでに妊娠してたのに報告してくれなかったと思うのか、何があるかわからないし仕方ないよねと思うのか。
また自分たちは不妊治療してることを赤裸々に話したのに妊娠したことは話してくれなかったと思うのか、気を遣ってくれたのかなと思うのか。

私だったらバレるまで言わないか、言うにしてもお腹が出てきてそろそろ分かるだろうなと思うタイミングにします😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨️

    そうなんです、とても難しいです…💦
    ご主人が産婦人科の先生ということもあり私も2人とも自然妊娠だったけど1人目の緊急帝王切開の影響で卵管が片方癒着で詰まっており2人目の妊娠に時間がかかったこと、3人目も希望してること、今回の妊娠の前に流産してることもなどもお話はしてました。

    でも結局妊娠出産できてるしってなりますもんね🥲

    あとは相手方のお気持ち次第なので万が一不快に思われたら仕方ないって思います😢

    今回の妊娠は前回の流産もあって私もかなり慎重になっているので💦
    もう少し様子みてお伝えしようと思います☺️

    • 5月27日