※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままりチャン
子育て・グッズ

10ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を嫌がるようになりました。風邪で食欲がない時でも少しでもミルクを飲ませたいが、離乳食をしっかり食べている場合、ミルクをやめても大丈夫でしょうか?

10ヶ月で哺乳瓶拒否になりました。
前も何回か哺乳瓶拒否になったのですが自然と良くなったので気にしてませんでしたが今回は寝付きのタイミングであげても顔を背けたり手で払い除けたりします。このタイミングでミルク卒業してもいいかなって思ったのですが今風邪を引いててご飯も全然食べてないので今だけは少しでも飲んで欲しいなって思います。風邪じゃない普段は離乳食170〜200超を食べるのですがこの量を食べてたら卒ミしても大丈夫でしょうか?ミルクはトータル200前後で1回に40~80しか飲んでないです。

コメント

きき

マグとかで飲ませるのも飲まないでしょうか?うちは8ヶ月で夜間断乳をしたところ昼間も10ヶ月ごろには飲まなくなってしまい、このまま卒乳はちょっと早すぎかな?と思い、マグでホロミを飲ませたところガブガブ飲んだので食後に200mlずつ飲ませてました☺️

  • ままりチャン

    ままりチャン

    試しにマグで飲ませたのですが全然飲まなかったです😭

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

10ヶ月なら卒ミしていいと思います!
同じくらい食べてて10ヶ月で卒ミしました!
9ヶ月検診の時にそろそろ哺乳瓶は卒業でいいって言われたので、水分補給が気になるならマグで飲ませたらいいと思いますよ🍼

  • ままりチャン

    ままりチャン

    マグだめでした、、、ひとまず卒ミを考えてみます!ありがとうございます!

    • 5月27日