![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
AB型ベビーカーのアドバイスをお願いします。ラクーナクッション フリー プラスとルーチェ フリーが気に入りましたが、比較が難しく、メリオカーボンが気になります。ハンドル角度変更やスライド移動が魅力的です。移動は少なめで畳む機会も少ない予定です。どちらがおすすめですか?他におすすめのベビーカーがあれば教えてください。
AB型ベビーカーについて、アドバイス頂きたいです!
6月に第一子を出産予定で、この前ようやくベビーカーの下見に行きました。
・ラクーナクッション フリー プラス
・ルーチェ フリー
が見に行ったお店の中では気に入りましたが、サイベックスなど海外メーカーは置いていなかったので比較できず、過去の皆さんの質問で見るとメリオカーボンが優勢な気がしていて、決められません。
家の近所にはベビーカー展示しているお店がなく、比較検討が難しいのと、ルーチェのレビューが少なすぎて困っています。
売り場で気に入った機能面は、
・ハンドルの角度が変えられる
(私があまり身長がなく、家の近くに坂があるので角度を変えた方が押しやすそう?)
・真横にスライド移動できる
(スーパーなど狭い通路でストレスが少ないのかな?と思っています)
の2点です。
基本車移動は少なめのワンオペ予定なので、食品の買い出しや公園へお散歩など、畳む機会は少ない予定です。
皆さんはこの中ならどれにされますか?
違うベビーカーでもおすすめがあれば是非聞きたいです!
- はじめてのママリ🔰
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
横スライドなくても全く不便はないです。
実家にあるのが四輪フリーにできるタイプなので横移動もできますが、、べつに。です(笑)
徒歩で食品お買い物するなら、荷物置きの大きさ重要だと思います!
ラクーナ(フリーじゃないの)持ってますが、買い物のときにはもう少し広いほうが使いやすいなと感じます。
ルーチェ使ったことないですが、大容量で使いやすそうです🥹
メリオも持っていて、そちらは全くストレスなしでバンバン荷物入れられます。
バスに乗るとか、片手で開閉できなくていいなら個人的にはメリオはオススメです!
人気なだけあって、もし不要になったときにも売りやすい😂
不具合あったときのサイベックスのメーカー保証も、優秀だなと思います。
頻度少なくても車に乗ることがあるのであれば、たたんだ状態で自分の車のどこに置るかはシミュレーションしてたほうがいいです😊
![ちー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちー
こんにちは!
私もルーチェを検討しています!
ママリさんはどのベビーカーを購入されましたか??
はじめてのママリ🔰
ご回答ありがとうございます!!
ラクーナとメリオお持ちなんですね、使用感参考になります✨
横スライド、お店で試して感動してしまって何となく条件から外せずにいたのですが、特に無くても問題なさそうであればまた選択肢広げられそうです。
親からは男の子は早々にベビーカー乗らなくなるから、あまりリクライニングの角度気にしなくても良いのでは?と言われていますが、実際何ヶ月くらいまで使用できましたか?
ママリ
うちは早くにイヤイヤ期に入って1歳半頃は乗りたがらなかったですね…
でも2歳すぎくらいから今度はラクを覚えたのか(笑)、ベビーカー乗る!に変わりました🤣