※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
新ママ
住まい

母に靴を揃えろと怒られた。帰宅後、2階で忙しくて靴を揃えるのを忘れる。母は揃えることを求めるが、実家では靴を揃える習慣がなかった。皆さんはどのタイミングで揃えていますか?

母親に靴を揃えろって怒られましたが皆さん家に帰ってすぐ靴揃えれてますか??

私はアパートに住んでいて玄関のみが1階で靴脱いですぐに階段です
帰ったら子供は我先にと階段登ったり寝ていたら抱っこじゃないですか?
しかも買い物終わりとか子供と荷物で両手塞がったりして
玄関でゴソゴソしてらんないんですけど…

2階に上がったら荷物を片付けたりして忙しいと靴のことなんて頭から消えてしまいます
贅沢を言えば2階に上がった時点で戻りたくない…

それに母は文句を言ってきたけど
実家に住んでいた時婆ちゃんがよく靴を揃えてて一緒に揃えてた記憶はあっても
母が靴を揃えてる記憶がほとんどありません
靴をしまって必要最低限のみ玄関に出しておく程度だったと思います
だから余計に文句言われたくないとムカッとしてしまいました😭
皆さんどのタイミングで揃えてますか?

コメント

R

あたしは脱ぐときに揃えながら入ります!
ですが娘がなんでもやりたい時期なので揃えてもまた揃え直されます😂

りん🔰

子どもが小さいときは靴なんて揃えてられないですよね💦
自分に余裕ができたときや空いている時間にやるのはどうでしょうか。それを見てたら2歳くらいだと真似するようになるかもです。かもです、、。上の子は全く揃えないけど下の子は児童館のトイレのスリッパも並べるからこれはその子の気質でしょうか。

ハンギョ〜🐟(24)

脱ぐタイミングで向きだけ揃えるくらいですね笑
外ではちゃんとしてるから家くらい好きにさせてと思います笑
向きだけ変えとけば自然と子供たちも向きだけは変えるようになりました笑

313

脱ぐ時に室内に背を向けて?脱ぐので一応揃ったでは脱ぎますが、他のママさんと同じように今は息子が好きなように揃えてくれます😅

はじめてのママリ🔰

誰にも見られてない時は家に上がる時に180°回って揃えながら靴脱いで上がってます🤣
誰か見てる時は手で揃えます😅
自分がやってないと子供に注意できないので、躾のために頑張ってます🥹

ママリ

子どもが1歳くらいのときは、
脱いだらすぐ荷物その場に置いて手で揃えてました!
子どもにも教えてました。

子ども2人になってからは手が足りないので、、
後ろ向きで揃えながら上がるか、テキトーに脱いで上の子に頼みます!
言わなくてもやってくれます!叱られますが🤣

小さいうちに身につけさせておくと助かってます🫣

はじめてのママリ🔰

こどもが家では靴が飛んでるのに、外ではきれいにてでそろえてて笑ってしまいました。

はじめてのママリ🔰

玄関入って靴脱ぐタイミングで必ず揃えています。

子供には小さい頃から躾として教えています。日本人として所作は内外関係なく身につける事が大切だと思うので、親が見本となるよう心掛けています。

通っていた保育園でもきちんと指導されていましたよ。

はじめてのママリ🔰

私も家では手で揃えてませんが揃うように脱いでます!ズレたら足で直しちゃう時もあります😂💦(外ではしません…笑)


マナーとしては正しいことなので、不貞腐れたり言い訳は心の中に留めて、"はーい🙋"と素直に改善されるのがよいと思いますよ🌷
他の人はそんなこと言ってくれませんので、習慣にする良い機会です✨

お母さま自身できてなくても、孫のためにと思って言ってくれたのかもしれませんよ☺️
プラス、外でも揃えてないのかも💦って心配になったのかも!🙌
"外では揃えてるんだけどね〜"と弁解しながら、"家でも気をつけまーす🙋"でいいと思います☺️🌷