※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

2人目が男の子で悲しみを感じており、周囲の女の子ママたちや家族の反応に不安を感じています。今は無関心で、3人目の話も受け入れられない状況です。

性別の話です 批判はやめてください🙇‍♀️

1人目の時から女の子が欲しくて、1人目の性別がわかった時から落ち込んでました。
けど、最初の子だし楽しみの方が強くてなんとか乗り越えれました。
2人目の性別も先日わかって男の子でした。1人目の時よりもダメージがすごくて、2日間くらいずっと涙が止まらなくて。
息子は本当に可愛いし、お腹の子も産まれたら可愛い、息子みたいな子がもう1人増えると思うと可愛いんだろうなぁとは思うのに周りの友達は女の子ママばっかりで
可愛いお洋服着せられていいなぁとか買い物してても女の子の可愛い服にばかり目がいくし自分が姉妹で育って姉妹はいいなと思っていたのでやっぱり悲しいです。
実母にも孫がずっと男の子が続いているので、また男の子かぁと言われたり一緒に買い物に行っても女の子の服ばかり見て可愛いなぁと言われて
1人目の時は生まれてくるのが楽しみ、と色々買ってくれてましたが今はまだ何も買ってもらったりもなく妊娠経過も特に聞かれません。
こんな事思うのひどいのは分かってますが
自分でも検診に行ってもエコーを見るのが楽しみとか特に何も思わなくなってまた男の子かぁ。とずっと思ってしまいます。
すごく落ち込んでいたので旦那は数年あけて3人目を作ろうと言ってくれてますがそんなに落ち込むのはお腹の子が可哀想とか色々言ってきます(自分が酷いことを思っているのはわかってます)
けどどうしても受け入れられなくて正直、今は無関心になってしまいます。

コメント

ハンギョ〜🐟(24)

我が家は逆です。男の子がどうしても欲しかったんですがどちらも女でした😥
でも産まれたら産まれたで可愛いもんですよ笑
ダメージ受ける気持ちも分かります😢
なんなら下の子は私が男の子欲しかった反動なのか部屋着で悟空になったり男の子ファッションを楽しみました笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    産まれたら産まれたで本当可愛いですよね🥺
    男の子ファッションを楽しんでる娘さん可愛いすぎて😍受け入れるまでにまだ時間がかかりそうです🥲

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

こんばんは🌙
女の子欲しいですよね!わかります😊
私も1人目妊娠した時から女の子希望でした。2人目は女の子がいいです。
服とかもすごく可愛いですよね。
周りが女の子ママばっかなのも同じです🥲そして私も姉妹です!
お母さんの「また男の子かぁ」は傷つきますね、、、お母さんを悪くいうつもりはないですが、そういうことは言わないで欲しかったですよね😭

私の職場の人で男の子2人、女の子1人育ててる人がいるのですが男の子の方が可愛い、男の子は単純で育てやすい、女の子は変にませてて面倒くさい(その子によると思いますが)と言ってました。女の子は大きくなってからも服だコスメだってお願いばっかりって言ってました🤣それに男の子だと大きくなってからなんだかんだ色んなことを手伝ってくれたりして助かるって言ってましたよ😊実際私の旦那もお母さんになんか買ったりとかよくしてます😅笑
こんなふうにプラスに考えてみてはどうでしょうか?
すぐには切り替えられないかもですが、考えすぎないようにして残りの妊婦生活楽しんでください😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    服とかもすごく可愛くて女の子いいなぁ〜ってなります🥹
    私の旦那もお母さんを大切にはしていますが、やっぱり嫁次第で孫に会える頻度もちがうな〜と💧実際に私があまり、義実家に行きたくないので💧💧
    プラスのことも考えてできるだけ切り替えれるようにします!

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

上に2人男の子いますが、私も2人目が男の子の時は泣きました😭みんなの反応が、うわー。まじかー。みたいなのも辛くて、産まれるまで性別は言ってなかったです。
でも、産まれてからはほんとかわいくてかわいくて、3人目産まれても今は息子が癒しでしかないです🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みんなの反応も辛いですし、性別が言いたくない気持ちもわかります🥲
    私も最初は旦那に性別は誰にも言わないで!と言ってました。今はもう言ってますが…
    3人目のお子さんは女の子授かれたんですか?😍何か産み分けなどされましたか??😳

    • 5月28日
2児♂️の母親

めちゃくちゃ分かりますっっ
我が家は男性不妊だし男の子率高くなってもいいからといいながらもタイミング指定日の性行為以外は長男時と真逆な食生活を送りましたが、、。

4回目妊娠時、ジンクス全部女の子で内心有頂天でしたが実際は男の子でショック。二回の流産は女の子になる予定だったのかなと無理矢理納得させています。(息子達授かる前にそれぞれ流産)

幸いにも次男はぱっちり二重&涙袋ありな アイドル顔でそんじょそこらの女の子には負けていないしなんなら勝つよ❤️で乳幼児では女装させた事があります。
同性だとおさがりは勿論お揃いし一緒に遊んでくれますよ。
私は次男妊娠中は長男最優先でしたが産んだ瞬間から次男最優先になりました(--;)

姉妹ちゃん見るとぶちゃいくでも羨ましいなって思ってしまう自分はいます。
親戚が女児産まれた時なんか、、、(--;)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も息子を授かる前に一度流産しているのでその子が女の子だったのかなぁって思ったり、私からは男の子しか産まれないのかなぁ…って考えてしまいます💧
    息子さんのアイドル顔可愛すぎますね😍😍
    姉妹ちゃんすごく可愛いですし、私はできれば姉妹希望でした🥲親戚で女の子産まれたら悲しくなりますよね…💧

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

あたしは最初から男の子が欲しかったのに、女の子が続いて
正直泣いてましたよ😭
最終で奇跡的に男の子が産まれたのですが、可愛すぎて産める限りまた男の子が良いと思ってるくらいです‼︎
お母さまもまた男の子かぁ、って言ってても産まれてきたらデレデレになるだろうなぁと、泣いていたときあたしは"産まれてきてくれるだけのキセキって初心に戻るようにしてました🥹
妊娠中ってメンタル勝負なので
中々簡単ではないかも知れませんが、そう思ってしまうことに自分を責めることからやめていけたら気持ちが少しずつ楽になるかも知れません☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    授かれただけで喜ばしい事なのは承知なんですが、どうしても泣いたりしちゃいますよね😭
    私も3人目を頑張るか、経済的にも2人で終わらせるか迷ってます🥹💧

    • 5月28日
ゆゆ

男児2人のママになる予定です✌️
私の場合は自分自身は性別に特にこだわりがなかったんですが
2人目妊娠の時義実家側が明らかに次は女児希望って感じだったのでイラッとしました😅💢
義実家には未婚の娘がいますので娘さんに女の子産んでもらえばいいと思いますと言い放ちました‼️笑
だいたい産むのはこっちだし、性別なんて希望通り産めるもんじゃないんだから当事者以外が色々言ってくるのはナンセンスですよねぇ😅

質問者様ご本人は姉妹でよかったとお思いなんですよね?
性別逆パターンで男兄弟もきっといいですよ‼️

私自身が女男男の兄弟構成だったんですが下の弟が本当に上の弟大好きでいーっつも一緒で2人で遊んでて女の私は疎外感感じてました😂笑
もちろん別性別の兄妹も良さあると思いますが💡

子供達同士が同じ遊びして楽しそうにしてくれたらすごく嬉しいし可愛いですよきっと😍
それに男の子同士でファッションお揃いも絶対可愛いし
ママは紅一点で姫扱いしてもらえますよ👑笑

でも希望もあったでしょうし無理に納得しようとしたりしなくてもいいと思います💡
生まれたらきっと2人目も可愛いって思うはず✨

出産頑張ってください❤️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    姉妹でよかったと思ってます!やっぱり同性同士だと本人達も大人になった時よかったなって思ってくれたり、小さい時は息子2人が一緒に遊んでいるところを想像したら可愛ですし、いいなと思う点はありますが女の子欲しい欲はまだあります😭😭
    ありがとうございます♡

    • 5月28日
はじめてのママリ🔰

可愛い服ってそんな着せたいものなんですか?女の子希望のママさんがよく言っているのを見ますが…😂すみません、批判の意図はないのですが、私自身、動きやすければ何でもいいという意識が強く😂

ご主人が3人目も、と言ってくれているなら、その時に産み分け(ちゃんと病院でやってもらえて確率の高いやつ)をやるのを楽しみにされるのはどうでしょうか。男3人に守られる娘ちゃん、きっとのびのび育つと思います😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    フリフリとか着せたいな〜って思います🥺🥺👗
    自我が出るまでしか親好みの服は着せられないなと思って🥺🥺💧

    • 5月28日
ゆきみだいふく

ぜーんぶ!お気持ちわかります。
最初から女の子希望で、3人目も男の子でした。笑
こればかりは、もう時間が解決してくれるのを待つしかないです。私は3日落ち込んだら、「あれ?なんでこんなに落ち込んでんの?女の子になんでこだわってるの?」って、だんだん冷めてきて、今ではまた可愛い息子の分身に会えるのかー✨って思えるようになりました。無理に切替ようとしなくて良いと思います。未だに女の子だったらどうなるのかな?とか、お店でこんなの着せたかったなとか、考えることもありますが、女の子いない分、自分がいつまでも息子が自慢出来るような綺麗なママでいようと思いました🤭今まで適当だったので余計に。笑
ご主人は寄り添ってくれるなら、数年経って、気持ちが落ち着いたら3人目産み分けチャレンジも良いと思いますよ。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感してくださって嬉しいです😭
    最初から女の子希望だった分、落ち込んでしまいますよね💧
    私も綺麗なママでいれるように頑張りたいです!!
    産み分けチャレンジ検討してみます😭

    • 5月28日