※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子供が風邪で咳や鼻水が続いています。明日幼稚園に行かせるべきか悩んでいます。過去に1週間休んだこともあります。休ませる基準が分からず相談しています。

5歳年長です。
土曜から鼻水と咳が出始めたので、朝一小児科受診してお薬をもらいました。
今日は痰絡みの咳に変わって、1日中ゴホゴホしてます。加えてくしゃみと鼻水もあり。熱はなし。
1時間の中でも何度も咳をして、声も鼻声で掠れていますが、食欲はあって元気です。
この場合、みなさんなら明日幼稚園行かせますか?

年中の頃の担任に、やんわり「休ませすぎ」と言われたので、休ませる基準が分からないのでアドバイス下さい。

※ちなみに先々週は熱が下がらず、丸々1週間休んでます。
先週は全部登園出来ました。
やっと登園出来た矢先にまた風邪を貰ってきたので泣きそうです😢

コメント

ママリ

家で見ることが出来るなら休ませて良いと思います!
くしゃみ鼻水咳が出ているとなると、他の子に移してしまうリスクもあるし、娘さんが本調子じゃないのに無理に行かせる事は無いかなぁ…と。

年中の時の先生が休ませすぎと言う意味が分かりません。
ズル休みではなく、体調不良の休みなら何日休んでも仕方ないと思いますよ💦

息子もしょっちゅう風邪引いてて、咳が長引くタイプなので休んでばかりでしたが、特に何も言われませんでした❗
私は仕事があるので出来れば登園させたかったけど、喘息などもあり悪化させてもかわいそうだからちゃんと治るまでは休ませてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今日は休ませことにしました。
    咳以外はめちゃくちゃ元気で「???」と言う感じですが、念の為もう一度小児科行ってきます💦

    もともと体調崩しやすくて良く休む子なので、うちの子だけ制作が遅れたり、身体測定や検診などの予定を別日に取ってもらったり、とそんなことが結構あるので、先生も困ってたのかもしれません😭

    うちも喘息気味なので1度咳が出ると2週間は止まらなくて、ある程度落ちつくまで時間がかかります💦
    私は仕事は辞めたので、気にせずゆっくり休ませたいと思います。
    温かいコメント、ありがとうございました☺️

    • 5月27日
いくみ

痰がらみの咳ということは、鼻水が喉におりてきているので、耳鼻科で鼻水を吸ってもらうと良いかな、と思います😊

また、首の後ろをタオル巻くなどしてあたためると良いみたいです。私もそれでラクになってます。

家で診ていられるなら休ませても良いと思います😊(*^^*)

あとは、甘いものとグルテンと、辛いものを控えるのも耳鼻科系の不調には効果あると思います(*^^*)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    就寝中も何度も咳き込んでたので、今日は休ませることにしました。
    朝起きたら鼻水はそんなに出てないので、今日はもう一度小児科受診しようと思います!

    首の後ろを温めるのは初めての聞きました😲
    早速今晩からやってみたいと思います。

    甘いものとグルテンは当たり前のように摂取してますからね…私自身も控えたいと思います💦
    コメントありがとうございました☺️

    • 5月27日