※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳差の兄弟さん、どんな感じですか?歳の差があった方がやっぱり楽です…

5歳差の兄弟さん、どんな感じですか??
歳の差があった方がやっぱり楽ですかね?😅

コメント

まっこ

知り合いの兄弟が5歳差でしたが、まぁまぁ喧嘩はするもののそこまで激しい喧嘩にはならない様子でした。
1年だけですが小学校もかぶるので、最初だけでも一緒に行ってくれるから助かると話してました!

うちは上2人と末っ子が10歳と8歳離れてて、離れすぎてて喧嘩にはならない(大体上2人が「あー💧はいはい💧」と折れる)けど、遊び相手にもならなくて、たまに勉強で忙しい時とか「あっち行ってて💦」となっちゃうんですが…
5歳差であればそこまで遊びが合わないってこともなく程よく遊べるんじゃないかなーと思います。

なの

可愛い可愛いですね💕︎
私の兄と弟が6学年差で可愛いがってます!

娘も妹が大好きで色々手伝ってくれるのでかなり助かってます〜☺️

妹も姉が大好きでねぇねがいるとキャッキャッしてご機嫌でお世話しやすいです☺️
今のところ誤飲が危険な上の子のおもちゃは妹が寝てる時に楽しんでます☺️

ママリ

5歳差の姉と弟の母です🙋‍♀️現在4歳&9歳です。
うちの場合姉がとても穏やかで手がかからないいわゆるお利口さんなタイプだったので、一緒に子育てしているような感覚です^ ^
が、弟が正反対のトンデモ暴れん坊将軍なため、喧嘩する時は壮絶です_(:3 」∠)_
結局はその子達の性格次第なところはありますね💦ひとつ困ることは、遊びに行こう!ってなった時対象年齢が違うので選び難い事です🤔

⋆͛🦖⋆͛ママ

4歳半差の5学年違いです!
上の子が下の子に優しいので仲良いですよ☺️
下の子は上の子が居るとお調子者になりますが🤣
年の差ある方が楽です!
上の子がお手伝いしてくれるので🥺

M・W

上2人👦と下2人👧が3歳差、真ん中2人は5歳差です。
基本的には遊ぶのも喧嘩するのも上下2組に別れていますが、次男は下の子たちとも遊んでくれます。
3人目が産まれた時上2人は身の回りのことは一通りできるし面倒も見てくれるので赤ちゃん育児は楽でした。