※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハナ
家族・旦那

旦那さんに家族が文句を言われて嫌な気持ちになった経験があります。自分の意見を言えない自分も嫌です。

自分の家族が旦那さんに意見したり、文句言って不快な気持ちになったことがありますか?
家族のことは好きですが、旦那にあれやめなさい、こうしなさいと言うことがあって嫌でした。ラインだからあとからわかるし。旦那さんは家族の気持ちもわかるし気にしないと言っていますが、私は凄く落ち込んでいます。自分の家族に強く言えない自分も嫌です。

コメント

みるく

家族の言ってることが正しければ、何も思わないですが
そうでなければ、家族に言いますね💦
強く言えないとのことなので、
家族には、私から言うから、私に言ってと言います🍀*

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます🥹
    お力をお借りして家族に伝えました!私にまず言ってといいました✨😊

    • 5月27日
はじめてのママリ🔰

家族が夫に直接文句は無いです。

たまに私に夫について聞かれる事はあります。
大した事ではないけど、家族に夫の事言われるとちょっとムッとしちゃいます😭

(◯◯くんちゃんと家事手伝ってくれてる?のような)

そういう時は守れるのは私しかいないので、
絶対に夫の味方をします!
もし逆の立場でも夫は守ってくれると思うからです☺️

もし何か夫に不満があったとしても、大好きな家族だとしても外野から言われたくないです💦


ご家族にはきっぱりとやめるように言うべきだと思います。

大好きな家族だから言いにくいのは分かりますが、
家族からすると他人の旦那さんを守ってあげられるのはハナさんだけですよ〜!

だって逆の立場で、お姑さんからそんな連絡来たら嫌じゃないですか...?😭

今回を許してしまうと今後も同じような事が起こるかもしれません。
ハナさんが落ち込まないためにも今後のために話すことをオススメします(^^)

長文失礼しました💦

  • ハナ

    ハナ

    沢山きかせていただきありがとうございます😭😭😭😭
    逆の立場で、、が響きました‼️ありがとうございます😣きちんと伝えました‼️
    言葉選び悩みましたが、逃げずに言いたいことを言えて良かったです☺️

    • 5月27日
ぽぺこ

家族が自分の夫に意見するのは嫌ですよね。
夫が何か大きなことをしでかしたなら分かりますが…

どのような内容かにもよりますが、ハナさんがご主人さんの味方をしてあげないといけないと思います🥲!
ご主人さんは強く言えない立場だと思うので!

逆の立場で守ってもらえなかったら悲しくないですか?😣
どちらも大切な存在でしょうし、言いづらいとは思いますが、ご主人さんのためにも家族にはきちんと伝えた方が良いと思いますよ☺️🤍

  • ハナ

    ハナ

    ありがとうございます😭😢✨
    守ってもらえなかったら、、嫌です‼️本当にそうです‼️私からきちんと伝えました‼️
    がんばりました😭
    勇気をくださりありがとうございました😭

    • 5月27日