※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

iPhoneの充電できず、基盤交換の料金が知りたいです。アップルに聞くと、基盤交換できない場合は本体交換とのこと。修理予約日が先で聞きそびれました。

iPhoneの充電ができなくなりました。
ケーブルの問題かと思いきやまさかの本体でした。
近くのアップルに電話をすると基盤交換でダメなら本体交換と言われました。
基盤の交換っていくらするでしょうか?
修理の予約日がまだ先なのですが聞きそびれてしまいました。
基盤交換の料金がわかる方いましたら教えてください💦

コメント

はじめてのママリ🔰

Appleだとバッテリー交換と画面修理と本体交換しか料金公表されてないと思います。Appleではないんですが修理の店で2-4万かかるといわれました。
Appleケアは入ってらっしゃらないですか?
お使いのキャリアが代替貸してくれるのであればAppleで修理してもいいと思いますが、Appleは代替ないし修理も期間かかるので🥲

はじめてのママリ🔰

コメントありがとうございます!
やっぱりそのくらいかかってしまうんですね😭
Appleケアというものがあるのですね💦
調べるとアップル製品を新品で買うと1年保証?がついてくるらしいのですが、充電できなくなったiPhoneがまだ買ってから半年も経ってないです。
この場合、保証出るのでしょうか?

はじめてのママリ🔰

自然故障が認められれば無料になるとおもいます、アップルサポートに問い合わせするのが1番いいと思います