※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後10日目の赤ちゃんが、哺乳瓶の乳首について相談です。飲むときに苦しそうになり心配。穴が小さくて吸いづらいのか、サイズを変えても改善せず。Mサイズに変えても問題ないか心配です。

生後10日目の哺乳瓶乳首についてご相談です。

生後8日目から80ml〜100ml飲むようにと助産師さんからご指導され毎日100mlのミルクを3時間区切りで与えています。

ピジョンの母乳実感乳首SSで与えていたのですが60mlくらい飲んでからぜぇぜぇひぃひぃ言いながら飲むようになり心配です。穴が小さく吸いずらいのでは?と思いSサイズに変えましたがまだぜぇぜぇ言っています。

この状態でMサイズにした場合新生児に大きい穴の乳首で与えることによって何か将来弊害などありますでしょうか…?

コメント

はじめてのママリ🔰

特に成長に弊害はないと思いますが、むせて溺れる可能性はあると思います。
新生児なのでミルクを飲むのも疲れるのが正常なので、SSかSでも問題ない気がします。

うちの子は生後2週間ちょっとでSS使ってますが、50で疲れて寝落ちします😓一旦ゲップさせて仕切り直す感じで飲み切る感じです、、、。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご返答ありがとうございます!
    やはり50くらいで寝落ちしてしまいますよね😭

    量が増えてからはおならは出ますがゲップ出なくなってきてしまい、そのまま一休みさせるとスヤァっといってしまうのでせめて7〜80mlまで頑張ってくれと飲ませてしまってます…

    溺れたり溢れるのはもっと可哀想で見てられないのでSで応援していきますありがとうございます!

    • 5月27日