※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はつまた
お金・保険

東京で旦那だけの収入だと月いくらぐらいあれば生活していけますか?

東京で旦那だけの収入だと月いくらぐらいあれば生活していけますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

東京のどこかにもよると思うのですが💦

  • はつまた

    はつまた

    あまり詳しくないのでできるだけ家賃が安いところがいいかなと思っています。
    だいたい6~8万くらいの所があればと考えています

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    6〜8万って1Kでも怪しいですよ💦1時間あれば隣の県も考慮した方がいいと思います。

    • 5月27日
ままり

手取りで40万円あれば、専業主婦でも普通の生活はできます!贅沢はできません!

  • はつまた

    はつまた

    回答ありがとうございます
    そうなんですね!
    娘の誕生日やクリスマスにはプレゼントやご飯には連れて行けるだけの余裕があればいいかなと考えています

    • 5月26日
  • ままり

    ままり

    手取り20万円は共働き必須。妻子養うには少なすぎる。
    手取り30万円で節約しつつの普通生活。
    手取り40万円で誕生日やクリスマスには特別ご飯に行ける普通生活。
    手取り50万円〜旅行やペットの贅沢もしつつ生活できるって感覚です🙌

    • 5月26日
  • はつまた

    はつまた

    返信ありがとうございます
    そんな感じなんですね🥲
    最低でも30から40あればまぁまあな生活はできるということなんですね

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

せめて30万円は手取りで欲しいです。日々節約しながらでもやっていけるかなと。手取りで30無いと自分も働きに出ないとってなると思います!

  • はつまた

    はつまた

    回答ありがとうございます
    やっぱりだいたい30~40くらいなんですね…

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    30万だとしても毎日節約節約だと思います。旦那さんの手取り30万くらいは居ますけどね!でも手取り30万で専業主婦だと、働きに出られない健康面や精神的な問題などあるのかなぁって考えちゃいます🙁
    専業主婦だと結構余裕がなくなるかなぁって思いますし。ただ何歳まで専業主婦したいかにもよると思いますよ!例えば幼稚園に入れたいとかだと手取り30とかだと周りのママさんとの価値観が合わない可能性もあります😲

    • 5月26日
はじめてのママリ🔰

東京のどこですかね💦家賃6-8万だと都心ではないと思いますが、そのくらいの家賃で住める地域なら、ここは東京!と思わずに普通に暮らせると思いますよ!😂

  • はつまた

    はつまた

    強いと言えば私は反対しているのですが、旦那の職場が新宿にあり1時間以上の通勤は無理と言っているので新宿から1時間範囲以内のところになります。😣
    だいたいないんですけどね。。😅

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1時間だと都内じゃなくても住めますよ〜!

    • 5月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしは実家が埼玉で友達も埼玉に住んでいる子が多いのですが、家族で住める広さでみんな15万はかかっているので、6-8万だと団地とかになるんじゃないかなぁと思いますよ💦

    • 5月27日
  • はつまた

    はつまた

    返信ありがとうございます😊
    やっぱりそうですよね😭
    私も旦那に都内は厳しよと伝えているし郊外でここは?と聞いてもそこはダメとしか言われずもうお手上げです笑

    • 5月29日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都内どころか、埼玉も厳しいですよ😭

    • 5月29日
ママりん

家族で住む家の家賃が6〜8万だと、東京のかなり奥地になるかなと思いますので、
必要な手取りは地方とそう変わらないと思いますよ😊
手取り30弱で贅沢しなければ暮らせるかと…

はじめてのママリ🔰

新宿まで1時間なら、東京出た方がいいかもですね!
その距離感で都内で6-8万で住むのはかなり難しいと思いますが、ちょっと埼玉に差し掛かるとガクッと家賃が下がります。
それなら手取り30-40でもいけるかもです。

  • はつまた

    はつまた

    回答ありがとうございます😊
    やっぱりそうですよね😭
    私も旦那に甲賀の方がいいところあると思うよと提案手さしているのですが満員電車に乗るのが嫌みたいで💦
    でも郊外の始発のところから乗ればそうでも無いんじゃないのかなと思っているのですが聞かないですね😭

    • 5月29日
deleted user

新宿まで1時間以内で東京都内で6〜8万のファミリー物件はほぼゼロかと思います🥲
神奈川か埼玉なら他の地域と同じ感覚でそこまで相違ないと思います!

deleted user

ちょうど都内在住、新宿にドアドアで1時間ちょっとかけて通勤していますが、3LDK賃貸で月25〜30万位するので…住宅補助無しだと収入1千万でもキツイですね…やはり場所によりますね🥲

  • deleted user

    退会ユーザー

    家賃補助ありだと、他の生活費はそこまで変わらないかな〜と思います。格安スーパー系は少ないですが🤔

    • 5月26日
  • はつまた

    はつまた

    回答ありがとうございます😊
    都内はやっぱりきついですよね…
    皆さんからの回答を旦那に見せつけてやりたいです😂

    • 5月29日
ママリ

神奈川県に住んでますが、新宿まで1時間かからないですよ。
ちなみに、我が家の家賃は2LDKで駐車場込み10万円です🙌駅近なので高めですが、神奈川県でもそのくらいします💦

  • ママリ

    ママリ

    共働きで世帯収入は月50万円くらいです!

    • 5月26日
  • はつまた

    はつまた

    回答ありがとうございます😊
    やっぱり郊外になりますよね…

    • 5月29日
みく

家族で住むということは、ワンルームじゃないですよね💦?
6〜8万で2Ldk以上はよほど古いから駅から遠いからになると思います💦県境の埼玉のでも一人暮らしの物件になります。せめて10万見ておかないときついです、、。なので手取り35以上ないときついですね、😓

はじめてのママリ🔰

新宿まで1時間でファミリー物件で6~8万の家賃なんて存在しないのでそこで話は終了です😅
駅徒歩30分、バスで15分とかならあるかもしれませんが⋯

deleted user

家賃6〜8万て、一人暮らし用の1Kでしょうか?
もし1K以上となると、東京だけでなく、千葉や神奈川、埼玉でも無いです‼︎笑
千葉や埼玉や神奈川の、ありえないくらい田舎までいけばあるかもしれませんが😵‍💫

まともな物件となると、築30年とかでも18万以上はします…
今も首都圏住みですか?
首都圏で1時間以上の通勤って普通ですよ!

  • はつまた

    はつまた

    回答ありがとうございます😊
    今は私と娘が新潟に住んでおり旦那が東京に住んでいます

    そうなりますよね。。
    私も旦那にそう伝えているのですが、何かしら提案してもあれはいやこれも嫌しか言わないのでもう無視してます😂

    • 5月29日