
在宅ワークについて悩んでいます。仕事に飽きており、将来の仕事について考えています。子供との時間を優先しながら在宅ワークで別の仕事を始める場合、何から始めればいいでしょうか?
在宅ワークについて
現在2人目の育休中ですが
妊娠中のため連続育休を取る予定でいます。
年齢30代半ばです。
有名な大卒で就職して
いわゆる大手企業に勤めて以来ずっと同じ会社です。
1人目の育休期間も含めると在籍してる勤務年数から4.5年は仕事してないことになります💦
仕事内容は営業系や事務など経験しましたが
(総務とかは経験なし)
これといった特筆すべきスキルがあったり資格があるわけではありません。
随分前から働き方について悩んでいて、、
ここ数年は、ほぼ在宅勤務できて、
有給休暇の消化もわりと自由、
給料もわたしの年齢では少なくない方で、
子育て世代の女性に優しい会社で
(特にわたしの勤める支店に
子供のいる正社員総合職の女性が
わたし以外いないのもあって、
わりと優遇してもらってたり、重宝されてるように感じます)
申し分ないんですが、
仕事内容に何年も前から飽き飽きとしていて💦
かといって転職してやりたい仕事などもなく
ここまできてしまいました。。
これがこの先ずっと続くとなると、
毎日嫌々仕事しなければならず、
どういう仕事がいいのかなぁと
いつかは転職して、手に職つけて別の仕事したいなと
思うようになりました。
ですがこれといった資格もないし、
なぜ大学時代に将来に備えてもっと色々なことをしなかったのだろう、、と思うばかりです💦
(大変と思いますが看護師さんなどの国家資格ある方羨ましいです。。)
仕事辞めて、
子供が大きくなっても家にいてあげたいなという気持ちがあり、
ですが、夫1人だけの給料ではこの先ずっとは不安があり
今後在宅ワークできる仕事ってどんなんだろう、、と
考えています。
料理が好きなので、
インスタのアカウント持ってるのですが
企業から案件貰えてお仕事貰えるような方
羨ましいなぁとか、
(まだ2,000人くらいしかフォロワーさんがいないので無理な話)
今流行りのWEBデザインの仕事とかどうなんだろうとか、
(スキルもセンスもないのでスクールなどに通ったとしても企業から案件貰えるほどになるのはきっと無理な話)
ベビーマッサージのお教室や講師育成の仕事どうなんだろう…とか
(無料相談会受けたんですが、ネズミ講だと知りました😂)
趣味でリラクゼーションの道具を持ってるので
そういったサロンを開業するのはどうだろう…とか
(集客が大事だろうから、きっと軌道に乗るには無理な話)
ピアノだけは指導グレードを持っているので
教えられるんですが、お教室開いてもお金にはならないな…とか
とにかくやりたいことが
全然見えてこないですし、
ざっくりしすぎてるのですが。。
3人目出産後またいつかは復職するとなると、
嫌で嫌でしかたありません😔
今後何年も勤めてきた会社を辞めて、
子どもとの時間を優先しながら
在宅ワークで別の仕事する場合
どんなことから始めるのがいいと思いますか?💦
また、どのような仕事が良いと思いますか?
普通の会社員を辞めて、フリーランスなどで
在宅ワークされながらお金稼いでる方、ご回答いただけたら嬉しいです。
長文でわかりにくい文章を読んでいただき
ありがとうございます。
お優しい方からのコメント待ってます😭
- はじめてのママリ🔰
コメント

ふふ
夫1人の給与だけでは…と言うなら、割り切って今をキープの方が良い気がします。
自己実現のために、給与に関わらず何かに携わっていたいのか、そうはいっても給与はある程度は欲しいのかによる気がします。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
やっぱり割り切って今をキープ、ですかね😂💦
よく言われるんです〜やめたらもったいないって、、
別に昇進して偉くなりたい願望とか0なんですが、何もしなくてもある程度までは昇進できで給料はあがります😂
自己実現と言いながらも今の仕事が嫌々なだけで、、🥲💦同じ会社でしか働かないってのもつまらないなと思いつつ、悩ましいです。