※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

持ち家の方、自治会に入っていますか?地域によっては入らない人もいますが、子供のために入るべきでしょうか?

持ち家のみなさん、自治会に入っていますか?🤔
うちの地域は入らない人もいるようで迷います💦
でも子供のために入った方がいいのでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

自治会の内容を聞いてから、入るか検討されたら良いと思います。

防災に力を入れている、しっかりしたところ。
子供会やお祭りに力を入れているところ。
大した事もしてないのに、役員の飲み会等に経費が使われているところ。

様々ありますので、聞いてからが良いと思います🙆‍♀️

       チョッピー

ウチはまだ入ってません〜が、小学生とかなったら悩みます、野球とかドッチボールとか夏祭りとか子供達、やりたいのかなって…
ただ、下の子が1歳で入ってすぐに役員とか🤣嫌だなぁ💧

たかはし

入っています。

子供会や婦人会には入っていませんが、防犯や防災のために活動されている方々がいるのでお礼として会費をお支払いしています。

ゴミ置き場のカラス避けネットや掃除道具を買い換えるために使われていたり、近隣で冠婚葬祭があった場合に集められた会費を包んでいると会計監査の紙に書かれていました。

戸建てなので逃げられないという面もありますが、子供が小さくお手伝いは出来ないので会費をとりあえずお支払いして活動は免除させてもらおうかな…というような形です😂

マツ

うちは町内会も子供会も入ってます🙆
うちはド田舎で入ってない人はほぼ居ないのと、子供がイベント事大好きなので、参加できないのは可哀想なので🤔

ママリ

入っていないです。
田舎なのでかなり勧誘されましたが、子供は周りにいないし、自治会館改善費の貯蓄くらいにしか使ってないようなので入るのはやめました。
ただ、街頭費は年間1000円払っています。

ももこ🔰

入ってないです!
入っているのは昔から長く住んでいるお年寄りの方がほとんどみたいです💧
お祭りや運動会などもやっているようですが、子供の参加率少な目なので、うちの子も参加したいとは言わなそうです。