※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

タブレットで英語やひらがな学習できるおすすめを教えてください。眼が悪くならない大画面のものを探しています。自分で購入が必要でしょうか?

タブレット学習、というのが最近あるのを知りました。

自分で触ってなんでも使えてしまう息子、YouTubeやネットに繋がれば収集がつかなくなるのがわかりきっています。

なので、YouTubeには繋がらないもので、英語やひらがなが学習できるおすすめありますか?
また、もしかして自分でタブレットは購入しないといけないのでしょうか?そしたらネットにすぐ繋がるしYouTubeはみれてしまいますよね😓


アンパンマン知育パッドはもっていましたが、画面が小さめで近づくので眼が悪くなるのが心配でメルカリで売りました。
あれより画面が大きい、眼が悪くならなさそうなものを希望しています。

コメント

えるぼ

スマイルゼミオススメです。
勉強専用タブレットを購入するので、YouTubeなどは見られません。
年中ですがひらがなカタカナよめるし、自分の名前も書けるようになりました!

はじめてのママリ🔰

Amazonのキッズタブレットおすすめです!YouTubeも見ようと思えば見れますがWi-Fi環境下ではないと無理ですし、ダウンロードめちゃくちゃ手間です🤣なのでお子さんがいじくりまわしてもダウンロードすることは難しいです。

お勉強や絵本もあって、こちらはダウンロードさえすればWi-Fi環境がなくてもできます!

moony mama

チャレンジやってますが、専用タブレットなのでYouTube等には繋がりませんよ😊
楽しくお勉強できるように工夫されてるので、子供の食いつきも良いです😆

めりー

うちは、Amazonのタブレットと、チャレンジのステップタッチ(タブレット)やらせてます!
Amazonの方は、年少さんの時病気がちで、入院中や診察待ちの時に重宝しました。
何をやらせるにも、時間を守って使わせることを前もって言っておけば、うちは割と平気です🙆‍♀️
タブレット系ばかりも何だかなぁ…と思うので、本屋さんで普通に売ってる鉛筆で書くワークを合わせてやらせてます!
今はそのワークと、ステップタッチをやったら、YouTube見ていいって言ってます✋もちろん時間を決めてますが‼️
お陰様で、ひらがなカタカナ数字読めるし、ひらがなも全部書けるようになりました✌️

それでも視力はむしろいい方だと眼科の先生に言われました😊

ちなみにYouTubeを見て覚えた英語や日本語も色々とあって、悪いことばかりではないような気がします🙂

ゆん

我が子は年中になったのを機にチャレンジタッチを始めました!年長になった今も続けています♪文字や数、図形や簡単な英語、科学等を1日3レッスンを目標にするようになっています(^^)
我が家はその日の本人の気分で1レッスンだったり3レッスンだったりとあまり無理強いせずにしています⭐️
うちの子はあまり長々と集中がもたないので3レッスンしたらあっさり終わりますが、万一長くレッスンをしたりタブレットを使用していたら、休憩を促す画面になります✨

スマイルゼミと迷いましたが、うちの子はしまじろうのアニメを毎週録画で良く見ていたのでしまじろう愛が強く、こちらが向いてると思って選びました♪
ひらがなやカタカナも書いたり読めるようになりましたし、時計も何時と何時半なら分かるようにもなりました!あとは食後にいつもしているのですが、自分からタッチしよ〜と習慣づいてきています(^^)