※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

友人たちに約束をキャンセルされやすく、自分の優先順位が低いと感じています。誘われて日程を決めるも、延期されたり代替日が提案されないことが多く、悲しい気持ちになっています。

約束をキャンセルされやすいです
たぶん、友人たちの中で私って優先順位が低いのかなと思うのですが🥺
約束してても結局「別の予定がはいってしまったから延期にしてほしい」と言われることが多々あります
私から誘うわけではなくだいたい誘われて日にち決めてって流れです
しかも延期と言いながら代替の日にちは提案されないことが多いです🥲
特定の人からじゃなく、けっこういろんな人からそういう扱いされてて、なんか悲しくなってきてます…

コメント

はじめてのママリ🔰

昔よくそういう事がありました💦
ドタキャン以外も、何時間も待たされたり、起きたら連絡するとか言われて放置されたり、次の約束あるからとかで途中で帰られたり😂

でもそういうことする昔からの友達全員と縁切ったら、一切なくなりました!
ママ友でも友達でも、普通の人はそういうことしないので相手が悪かったんだと思います。
私の言い方とか態度は特に変えてないですが、付き合う人変えるだけでされなくなりましたよ🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    同じような事があったんですね!
    なんか、雑に扱われてる感じして悲しいですよね😭
    交友関係みなおしたほうが良さげですかね😢

    縁切りって、相手から連絡が来てもやんわり拒否し続けたんですかね??🥺もしよかったら教えてください💦

    • 5月26日
だいちゃん

私も同じです😄
誘ってきておいて前日とかに「やっぱ金欠だからやめよう」「どうしても他の子に誘われてそっちに行きたい」などです😅

私も子供が産まれる前は悩みましたが、産まれてからはそんなこと考える余裕もなくなりました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やっぱり金欠だから、ですか💦そんな理由ひどい😵‍💫💦
    お子さん2人いらっしゃるとホント悩む暇もないですよね🥲
    私も悩むのやめて忙しく動かなきゃと思いました🙂‍↕️❣️

    • 5月26日