※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
れお
産婦人科・小児科

風邪の症状で小児科受診が必要か相談中。痰がらみ咳と鼻水が続き、発熱なし。保育園での体調不良で疲れている。

どの程度の症状なら小児科受診連れていきますか?
こどもが風邪をひいて、痰がらみ咳と鼻水ジュルジュルです。発熱なし、ごはんもまあまあ食べられて機嫌は悪くなく、咳き込みますが寝れてはいます。
4月から保育園に通い始め、週1または2週に1回の頻度で体調不良で小児科受診してます😵保育園の洗礼受けすぎて、小児科通い疲れました。仕事全然行けません…

コメント

はじめてのママリ🔰

熱が2日続いた時や、咳がひどくて眠れない時は受診しています!
毎回は受診していません😳
すぐ風邪もらいますよね😢

ゆか

熱が無いのなら耳鼻科に連れて行っています。
鼻水ずるずるで鼻吸い器で吸う必要があったり、夜鼻詰まりや咳で寝づらそうなら受診しています。

個人的に耳鼻科の方が一度綺麗に吸ってくれるし、薬も病院によって違いますが治りが良い気がします。

咳が落ち着いて透明の鼻水がたまに流れるぐらいなら保育園に行っていました。しばらくは保育園の洗礼が続くかと思います💦

ゆちゃぴ

夜寝れていれば咳、鼻水だけだったらしばらく様子みるかもです🤔
鼻水が長く続くと中耳炎に、咳が長く続くと気管支炎になってる可能性もあるので、1週間くらい続くようなら再度受診します!

うちも入園して1年目は常に風邪ひいてて、鼻水垂れてない方がレアでしたのでお気持ちお察しします😢
お子さんも辛いですが、ママも心がしんどくなりますよね💦

娘ちゃん、お大事になさってください😢