※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊娠・出産

妊娠検査薬で早く陽性反応が出たけど、病院に行くのが早すぎて先生に「まだ早い」と言われた。早すぎるのは意味があるのか疑問。妊娠発覚後の病院受診タイミングについて教えてください。

妊娠検査薬フライングした方🤰
婦人科・産婦人科へはどのタイミングで行きましたか?
1人目の時フライングして陽性になってから、説明書に忠実に陽性判明後すぐに病院へ行ったら「妊娠はしてるんだけど、まぁ早すぎるからね…😅」みたいなことを先生に言われてしまい、結局もう少し経ってからまた来るように言われた記憶です💭
妊娠発覚して、病院に行くのが早すぎるのって意味ないんですかね??

コメント

ママリ

頑張って我慢して、推定5週の終わりあたりに行きました😂
胎嚢確認ぐらいでした。
胎芽も確認できるぐらい、もしくは心拍も見えるまで我慢できたらいいんですけど、早く病院行きたいですよね🤪

まろん

生理予定日より前に陽性は出てましたが、1人目は5w4d、2人目は6w4dで初診に行きました!
意味ないというか、あまり早すぎると胎嚢も確認出来なくて、何度も受診することになってしまうからですね😅
今は心拍まで確認できる6週か7週に入ってから初診に来てと指定される病院もあります💦

はじめてのママリ🔰

生理予定日当日に検査して我慢できずに4w3dに病院に行きました。
先生には「早すぎたよ😩」と言われました笑
一応エコーしとこうと言われ、しましたがやっぱり何も見えませんでした。(胎嚢も見えてないです)
その後2週間後の6w3dで一気に心拍まで確認できました🤭

やはり胎嚢も見えないほど早すぎると、何もしようがないのに診察料取られてしまうので先生はそのように言ったんだと思います。