※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

産後24日目で産後うつになり、旦那に会いたくて泣いている女性。母親には叱られ、理解されない悩み。他の方のお母さんはどうでしたか?

現在産後24日目です!
産後すぐにマタニティブルーになり、実家に帰ってきてからおそらくすぐに産後うつになってます😭
1番は旦那に会いたくて涙が止まらないのです!ここ2日は落ち着いていたのですが、今日はダメでした😥
でも、今日は旦那のことも少しありますが、でも今回はただただ涙が出てきます😭
部屋でこっそり泣いてます!母親の前で泣きたいですが、いつも泣くとまた泣いてとかあんたは赤ちゃんの母親なんだからもっとしっかりしなさいと言われます😭
私も泣きたくて泣いているわけでないのに、分かってくれずです💦
みなさんのお母さんはどうでしたか?優しく受け止めてくれましたか?それともキツいこと言われたりしましたか?

コメント

みるく🍼

私はあまりマタニティブルーがなかったのですが、それでも産後1週間くらいはしょっちゅう泣いてました😭私は母も主人も特に深い理由は聞かず「産後だから無理しないでね。ゆっくり休んでね。赤ちゃんは大丈夫だから少し睡眠取りなぁ」と優しい言葉をかけてもらってました。
今考えると何であんなことで泣いていたんだろうか、と思いますが、産後すぐは仕方ないです…みんな一緒です🥺

はじめてのママリ🔰さんのお母さん、マタニティブルーのこと知らないんですかね…出産経験してるはずなのに、その声かけはちょっと冷たすぎますね💦
里帰りはいつまでですか?もしあまり辛いようでしたら旦那さんの元に帰ってもいいかもですね…💦
涙出てくるの、辛いですよね😭ホルモンバランスのせいだから仕方ないです、無理しないで下さい😭😭全然しっかりしなきゃとか思わなくて大丈夫です!!!
まずは身体をゆっくり休めて睡眠取れる時に取ってください!ご飯もしっかり食べて栄養取ってくださいね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    みるくさんのお母さんも旦那さんも優しいですね🥹
    私の旦那は泣いてたら笑います💦
    でも、旦那も一人でいて寂しいと思うけど弱音も吐かずに頑張ってくれてるのでしょうがないと思ってますが😅
    母親はひどいと思ってます😭
    6月の3週目には自分の家へ帰ります✨
    ホルモンバランスのせいって言いたいけど、きっと分かってくれないです😰
    もう諦めてます😓
    健診終わってすぐに帰ろうと思いましたが友達や、親戚が来るので帰れずです😭

    • 5月26日
  • みるく🍼

    みるく🍼

    6月の3週目まで長いですね😭💦本当無理なさらないで下さい😭
    育児は辛くないですか🥺?産後のホルモンバランスの変化をわかってもらえないのであれば、せめて育児や身の回りのことだけでもしっかり手伝ってもらって、自分のことを自分で労わる時間を作って下さいね😭
    メンタルはいつか必ず回復するので❤️‍🩹

    • 5月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    長いです😭
    旦那も待ってるので、1日でも早く帰りたいです💦
    実家では弱音吐けないです😭
    日中も話せる相手もいなくてストレス溜まりまくりです😓
    身の回りのことはやってくれてるなでそこは甘えてます💦
    自分の家にもどって落ち着いたらメンタルも落ち着くかなと思ってます🥹

    • 5月26日