※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳半の息子が空気を読まずにオナラをすることについて、他人との状況や祖母の葬儀でのエピソードに戸惑いを感じています。同じ経験をしたことがある人はいますか?

空気を読まずオナラ をする息子😇
1歳半の息子、人と乗り合わせたエレベーターの中、他社と打ち合わせをしている時など、しかも静かな時に限ってオナラをします笑

まだ1歳だから可愛いんですけど、こっちがちょっと気まずい笑
一度、祖母の葬儀の時に盛大なのしたこともあったな…これってあるあるなんでしょうか。

コメント

チョコパフェ

出ちゃうんですね😂
可愛いですが、空気読んでって思いますね😆
喋れるようになると、プーでたって言って教えてくれるようになるので、可愛くて許してあげちゃいます😻

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!喋れるようになるとそういうこともあるんですね!💩も空気読まずに伝えて来そうですね!
    可愛いだろうなとは思いますが!

    • 5月26日
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵

1歳半で空気読める子の方が逆に怖いです🤣
可愛いし全然大丈夫です🙆‍♀️なんから自分がしても子供のせいにもできますよ🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子、オナラした時にへへーって感じで親を見ながら笑うので可愛いです😍笑
    確かに子どものせいにできますね🤭

    • 5月26日